今週の活動報告
(2006年9〜12月)

2006年1〜3月  4〜8月  9〜12月

今週の活動報告/表紙へ戻る

 

●12月17日(日)練習&総会&忘年会/世田谷河川敷

 (総会)
 MGSのメンバーで結婚・出産の時期を迎える者が多くこれを契機に活動から遠のく事のないよう家族にも理解・参加してもらえるような環境造りの必要性を感じ、ラグビーを軸にしつつ少し柔らかな発想で諸活動を考え直しています。今までのMGSはフラットで兄弟分的な横軸な関係でしたがこれからは上下の親子的な縦軸が必要性かと考えています。縦軸と横軸がねじれの位置ではなく、う まく交わるように考えています。生涯スポーツを目指すには必要な事です。この様な背景のもとにミーティングでは活動内容と運営方針を話しました。今後、具体的な活動に落とし込む事とします。(賀川)

●12月10日(日)ペンギン定期戦/世田谷G(晴れ)

 12月10日(日)キックオフ: 時 分( 分H)世田谷G/天候:晴れ  Ref:川村(成城ラガー)

DG 小計 PG 小計 総計

ペンギン

17

MGS

10 15

<メンバー表>1.小口 2.関根→井上 3.賀川 4.前田 5.西山 6.斉藤(隼) 7.林 8.斎藤 9.坂井 10.岸本 11.成河 12.原 13.平島 14.木村 15.秋吉 16.井上 17.北村 TJ:清水

<得点>前半:T平島(G秋吉)、木村
      後半:T木村

<戦評>前半、後半ともにペンギンの気迫が上回り、チーム力というよりは気持ちで負けたと言える。特にFWの接点での激しさ、ボールへの絡みに苦しめられた。また、後半は倒れ込み、オフサイドなどの反則からタッチで自陣に攻め込まれる場面が多々あり、自滅した部分もあった。ただ、FWでゲインラインを突破して、ラックからの素早い球出しからの外展開でトライを取るパターンも見られ、確実に世田谷リーグ戦からの流れを感じることができたのは成果と言えよう。
 試合後、風呂屋で汗を流した後、二子玉川駅前の中華料理屋でファンクションが行われた。大隅さんの乾杯の挨拶、両チームのキャプテンの挨拶、MVPの発表、メンバー紹介、歌&ミニペナントの交換が行われ、楽しいファンクションが締められた。毎年感じることだが、ペンギンのMGS定期戦に対する思いは、MGSの若手メンバーのそれと比較すると格段に強く、そして大切にしている。キャプテンが試合後のコメントで「去年は大敗してその悔しさをバネにして1年間努力しました」と力強く語っていた。プレーでは気迫がそれを表し、ファンクションではほぼ全メンバーが参加、当然のことながら全員が正装であった。試合に参加しない古株のメンバーがこのファンクションだけには参加することも、チーム力の一つと言えよう。一方のMGSは世田谷選手権後に糸が切れてしまったかのごとく気持ちで圧倒され、"心"で負けていた。そしてファンクションに参加したメンバーも約半分、しかも、正装メンバーはそのうちごく僅かだったことは残念である。ペンギン戦の重要性を示し切れなかった我々スタッフの落ち度もあるが、それ以前にラグビーというスポーツのあり方、チームへの関わり方を今一度考え直すべきところにあると思う。幸いにも今週末に総会があり、来年の活動方針が示されるが、細かい戦術戦法も大切だが、MGSラグビークラブとは?ということを再考する切っ掛けになることを期待したい。そして敢えてキャプテンに苦言とエールを送る。キャプテン自信のモチベーション低下、遅刻・・・この2つが試合に与えた影響は多きかったよ。それから普段着でのファンクション参加・・・ペンギンに対して失礼だよ。そして来年、心機一転頑張ろうじゃないか!
 追伸:私事ですがMGSに入会してはじめてMVPをもらった。昔は大隅さんに"突貫小僧"と呼ばれ、トライを取って当然だったのが、たったの2トライでMVPをもらうようになった。これは喜ぶべきか、悲しむべきか、そういう年齢になったということだろうか・・・。しかし、年齢を素直に受け止め、やれる範囲の中でトレーニングをしてベストのプレーをしようとあらためて心に誓った。そしてこのMVPを素直に喜ぶことにした。これもペンギン戦のお陰かと。ペンギンありがとう!(木村)

 

●12月3日(日)松戸倶楽部定期戦/朝日新聞三郷G(晴れ)

 12月3日(日)キックオフ:11時00分(30分H)朝日新聞三郷G/天候:晴れ Ref:長谷川  (関東)

DG 小計 PG 小計 総計

松戸倶楽部

19 24

MGS

12 12

<メンバー表>1.小松、2.関根→北村、3.小口、4.賀川、5.西山→関根、6.竹之内、7.林→西山、8.原、9.坂井、10.岸本、11.成川、12.日野、13.芝山、14.木村、15.水上、TJ.清水

<得点>後半/T賀川、T岸本(G賀川)

<戦評>先週の世田谷戦とは打って変わって、気持ちの入っていない受身の試合となってしまいました。リーグ戦を終え、チームとして失速してしまった。キャプテンとしては反省しきりです。定期戦を楽しみに臨んでくれた松戸倶楽部にもベストのMGSをぶつけられなかったのは、失礼なことだし恥ずかしいことですね。ただし、後半に盛り返したところに、今期MGSの戦力の一旦を感じることが出来ました。同時に、それだけ波のあるチームだということです。試合後のファンクションで松戸倶楽部と食事とお酒を楽しみながら語らい、その後みんなで早明戦をテレビ観戦しました。定期戦ならではの面白み、同時に重みをしっかり大切に出来るチームになっていきたいです。(西山)

 

●11月26日(日)世田谷倶楽部戦/世田谷G(曇り)

 11月26日(日)キックオフ:13時45分(30分H)世田谷G/天候:くもり Ref:川村  (成城)

DG 小計 PG 小計 総計

世田谷倶楽部

MGS

19 29 48

<メンバー表>1.安部、2.関根/関根→牟田、3.小口、4.斎藤博→関根、5.西山、6.斎藤隼/斎藤隼→賀川、7.波多野/波多野→斎藤博、8.原、9.坂井、10.岸本、11.林、12.前田充/前田充→斎藤隼、13.日野、14.木村、15.水上、TJ.清水

<得点>前半/T岸本(G日野)、T木村(G日野)、T小口
      後半/T斎藤博、T坂井(G日野)、T水上、T日野(G日野)、T岸本

<戦評>本日は世田谷リーグ最終戦にして、去年度MGSが敗退した唯一のチームである世田谷グラブ戦です。メンバー一同強いモチベーションで試合に臨みました。結果として、今年度のMGSの試合ではベストとなる仕上がりを見せ、8T対1Tとほぼ圧勝といってもよい結果となりました。それにより、MGSは世田谷リーグ5戦全勝(うち不戦敗1つ)で優勝することが出来ました。勝因としては、接点での激しさに尽きます。ポイントの「入り」と「捨て」の取捨選択も、一発目のタックルと2人目の早いポイントへの寄りにより、より容易に判断できるようになました。それにより、ボールキープ力もあったし、ディフェンスラインのコマが少なくなることもありませんでした。ターンオーバーも数多くGetすることができました。波多野の素晴らしい成長、水上のアタックセンス、キシの安定、ハラさんの強さ・・・等、各メンバーの良さが遺憾なく発揮されました。今日のところはみんな良かったと言えるでしょう。これをMGSスタンダードに、更に力を付けていきましょう。(西山)

 

●11月19日(日)/千駄ヶ谷ルノアール(雨天)

 雨天の為ミーティングを実施しました。来週末の世田谷戦に向けたミーティングをおこないました。ミーティング内容は、メンバーをどうするか、ゲームプランは・・等色々。メンバーはほぼ固まり、ゲームプランは本日決めた内容を明日坂井が各メンバーに連絡し、情報の落としこみ実施する旨確認しました。(坂井)

<参加者>坂井・木村・安倍・高田・林・賀川・岸本・小口

 

●11月12日(日)ペンギン戦/世田谷G(晴れ)

 11月12日(日)キックオフ:13時45分(30分H)世田谷G/天候:晴れ Ref:松下  (世田谷)

DG 小計 PG 小計 総計

ペンギン

MGS

19 24

<メンバー表>1.賀川→斎藤博、2.安部、3.小口、4.斎藤博→前田充、5.前田充→原、6.斎藤隼、7.林、8.原→波多野、9.坂井、10.岸本、11.水上、12.上原→上原/秋吉、13.伊藤→日野、14.木村→秋吉/成河、15.日野→磯貝、TJ.清水

<得点>前半/T原
      後半/T日野(G日野)、T水上、T岸本(G日野)

<戦評>今シーズン初めてキャプテン西山さんのいないない試合となりました。序盤、相手キックをチャージし、原さんがトライ!!正直チーム内にも楽勝ムードが漂いました。しかしながら、ここから前半は防戦一方! ポイントでペンギンに圧倒され、ほとんど自陣で過ごす状態。後半、一部メンバーを入れ替え集中し直し試合に臨みましたが、流れは変わらず嫌なムードが続きました。最終的には各個人のフィットネス・スキルが相手を上回り勝利! しかし多々課題を残すゲームでした。
(今回の問題点)=試合への臨み方(ゆるい雰囲気) 全てはここにつきます。MGSの生命線は気持ちとチームプレイなので天王山の世田谷戦では最高の状態で試合に臨めるよう、アップの段階から意識を高く持ちましょう!!西山さん・関根さん⇒世田谷戦は一緒にプレイすること楽しみにしています。(坂井)

 

●11月5日(日)成城ラガー戦/世田谷G(晴れ)

 11月5日(日)キックオフ:15時00分(30分H)世田谷G/天候:晴れ   Ref:松下  (世田谷)

DG 小計 PG 小計 総計

成城ラガー

12 19

MGS

21 21

<メンバー表>1.賀川、2.安部、3.小口→斎藤博、4.西山、5.関根、6.斎藤隼、7.林→平島、8.原→波多野、9.坂井、10.岸本、11.秋吉、12.前田、13.上原、14.木村、15.日野→磯貝、TJ.清水

<得点>後半/T賀川(G磯貝)、T平島(G磯貝)、T平島(G磯貝)

<戦評>成城ラガーは、あたりが強く、接点に課題を持つ我々にとって、ひとつのポイントとなるゲームとなりました。結果としては、僅差での逆転勝利。前半トライを重ねられても切れずにチャレンジし続けたのはMGS成長の証といえます。攻め込まれていても落ち着いていました。センター陣もよくタックルして相手の攻めの基点を潰していました。課題としては、試合導入部で受けに回ってしまうこと。これは気持ちの問題です。また、メンバーのマナーにも課題を残しました。ポイントは激しく突っ込む必要があります。ただし、ラグビーの激しさと「喧嘩」を履き違えている場面があったのは残念でした。試合後にも言いましたが、プレイヤーが自分自身の品格を落とすことはない。クラブの一員として誇りを持ってプレーしましょう。課題はありましたが、僅差でも勝てたことは素直に嬉しいですね。試合後有志でささやかながら飲み会を催しました。(西山)

 

●10月29日(日)パパス戦中止/世田谷G(曇り時々雨)

 本日は世田谷選手権第2戦でしたが、パパス辞退により不戦勝となりました。非常に残念です。世田谷選手権のレベルを向上させるためにも、今後このような事態を招かないよう、対策をとるべく世田谷協会に提案します。本日、天候不順のため、各自トレーニングを行いました。何はともあれコンディションの維持・向上に努めましょう!(西山)

 

●10月22日(日)サンメールズ戦/世田谷G(  )

 10月22日(日)キックオフ:13時45分(30分H)世田谷G/天候: Ref:松下(世田谷倶楽部)

DG 小計 PG 小計 総計

サンメールズ

17

MGS

15 22 37

<メンバー表>1.小口 2.安部 3.賀川 4.関根 5.西山 6.斉藤(隼) 7.林 8.原 9.坂井 10.岸本 11.日野 12.上原 13.  14.木村 15.磯貝 16.北村 TJ:清水

<得点>前半:T岸本、T日野、T斉藤(隼)
      後半:T原(G日野)、T木村、T木村、T日野

結果:47−17

<戦評>世田谷リーグ第一戦ということで、みんな気合が入っていました。ただ硬さや遠慮もあり、3Tを相手に謙譲してしまったのは反省点と言えます。MGSは去年世田谷リーグを優勝したこともあり、サンメールズさんも思いっきり挑んで来てくれた印象があります。簡単な試合は一つもないとの気持ちで世田谷リーグを戦い抜いていきたいです。(西山)

 

●10月15日(日)合同練習(10:00〜13:00)/多摩川河川敷(晴れ)

 活動日誌の前にみなさんに質問を投げかけたいと思います。今日の練習では"無断欠席"がありました。栃木合宿で前田さんが作成してきた「MGS再生プラン」、すばらしい出来であんなに議論したのに、しかも次週は初戦だというのに、団結しつつあった矢先にとても残念です。今日のペンギンは人数も充実していて、みんながひとつになっていました。しかしMGSは無断欠席もあってか、士気が下がっているように見えました。少なくとも自分は士気が下がっていました。今日はADでFWを代わりにやっていて、賀川さんに「イックンが悲しそうな顔をしているからBKに戻して」と言っていましたが、それはFWをしていたからではなく、この無残な惨状にです。やっぱり、フィットネスや個人技はMGSの方が上だと感じましたが、心がバラバラでひとつになっていないMGSは試合で負けるだろうなと感じました。合同練習で一緒にやっていたのに何か虚無感にさいなまれてました。
 合同になると結構な人数でした。正直、合併すればこんな大勢の人数で出来るんだなと思いました。しかし、合併すると当然MGSの看板はなくなります。日々の生活を有意義なものにするためにラグビーをしていて、それがたまたまMGSであって、MGSを存続させることが、今グラウンドに来ている人たちの使命なんでしょうか?。みなさんはどう思いますか? 一生懸命人を集めて無断欠席が起こると、何のために人集めてるんだろう・・・とか、すべてがバカバカしくなってきます。こう思うのは自分だけでしょうか?試合で人数が揃わなかったら、不戦敗でいいんじゃないの?・・・とか思ってしまうし、こういうマイナスベクトル的な発想・・・、忙しい仕事の中、試合を段取りしてくれる岸本に申し訳ないです。そう考えると、折角前田さんが作った「MGS再生プラン」、続けていこうと思いましたが、これに何の意味があるんだろうと感じます。来週、原さんはベビーシッター頼んでまで出てくれるようなこと、こちらからも要請してましたが、これが自分の立場だったら、100%子供を優先するでしょう。そんな原さんに自分からベビーシッター頼んでまで出てくれとは言えません。こんな精神状態で試合に勝てますか?。(上原)

<内容>・アップ(ダッシュ中心に1時間ほど)、・コンタクト(あたり、ラック、モール、タックル)、・わかれ(FW:スクラム、ラインアウト BK:3対2)、・アタック-ディフェンス、・フィットネス

<参加者>FW:原、斉藤(隼)、斉藤(博)、賀川、西山、BK:上原、岸本、水上、日野、峰廣(岸本友人)

 

●10月7日(土)〜8日(日)栃木遠征

日時:10月7日〜8日(一泊二日)
場所:南那須町自然休養村「こぶしが丘温泉」
 栃木県那須郡南那須町大字藤田1990番地

(1日目)
 10:30 各自 配車組、電車組で出発
 14:00 グランドに集合
 14:30 練習開始
 15:00 帰宿後、宿舎の温泉につかる。
 18:30 夕食
 19:30 懇親会
 23:00 就寝

 <練習メニュー>
 1.ランドリル(ウォーミングアップ)4種
 2.ランパス
 3.2対1
 4.タッチフット
 5.コンビ

<感想:初日>
 メンバー数があまり揃わず基本的な練習しかできなかった。コンビは人数のわりにしっかりした型が作れたと感じました。明日試合のため軽めの練習となる。夕食は私が今までいった合宿で最も美味しかった!! 温泉もあり、【合宿楽しいぞ!】とおっしゃっていた木村部長の言葉の意味がわかった一日でした。(坂井)


 (2日目)
 11:00 グランド集合 ※グランドにて当日組と合流
 12:00 練習開始
 13:00 キックオフ(早稲田教員チーム「オリザ」)
 14:00 アフターファンクション(栃惑、朝日新聞、栃木教員?、MGS)
 16:00 現地解散

 <感想:二日目>
 ラグビー人生で始めてレフリーをしました。これからレフリーに文句を言うのはやめようと思いました・・・(レフリーって難しい!!) 試合はMGSの圧勝で気持ちの良い試合でした。ファンクション中、栃木教員チームのある方(元高校日本代表候補のようです)とさし飲みしました。MGSは良いメンバーが揃っているのだから、もっと型のあるラグビーをしないともったいないと指摘されました。一度メンバーで話し合い、MGSのラグビースタイルを話し合いたいと思いました!クラブチームの合宿は人と人との交流が面白く非常に有意義でした!来年も、もちろん行くつもりです!!!(坂井)

<参加者>
1日目:木村 斉藤隼人 水上 上原 小口 伊藤正太 賀川と妻 前田充と妻子 坂井と妻子
2日目:木村 斉藤隼人 水上 上原 小口 伊藤正太 日野 西山と彼女(田島) 賀川と妻 前田充と妻子 坂井と妻子 関根と妻

 10月8日(日)キックオフ: 時 分( 分H)  G/天候: Ref:  (栃惑)

DG 小計 PG 小計 総計

栃惑プレジデンツ

MGS

22 15 37

<メンバー表>1.小口 2.中谷(朝日) 3.大谷(朝日) 4.賀川 5.小林(朝日) 6.斉藤(隼) 7.関根 8.西山 9.坂井 10.上原 11.山賀(朝日) 12.前田 13.水上 14.木村 15.伊藤(正) TJ:清水(MGS)

<得点>前半:T前田、T水上、T木村(G賀川)、T木村
      後半:T関根、T小林、T小林

 

●10月1日(日)合同練習(10:00〜13:00)/多摩川河川敷(曇り)

 香港から一時帰国しており、久しぶりに練習に参加しました。ペンギンさんとの合同練習で、ペンギンさん主導の基本スキルを中心としたメニューを行いました。コンパクトな場所のため、アタック&ディフェンスではスペースが少なく、スペースを作る動きや人を余らす動くを意識するのには非常に効果的な練習でした。気になった点は両クラブとも寝てるプレーヤーが多く、密集やタックルのあと寝たらすぐ立って、次のプレーに移りボールへの働きかけ、サポートプレーを意識することが必要だと感じました。今年はノットロールアウエイへの判定が厳しくなり、寝てるプレーをなくし、たってプレーすることがさらに求められるようなので、立ってプレーの意識をより高く持たないと反則だらけになります。結局立ってプレーを続けるためにはフィットネスがないとできないので、重要なのはゲームフィットネスを高くすることだと思います。若手もベテランも毎度のことですが走りましょう。いいシーズンになるようチームワークでがんばってください。個人的には年末のペンギン戦に参加できればと思っております。それではまた。(原山)

<内容>グリッド、ショートダッシュ、コンタクト(ヒット、モールドライブ、ラック、タックル)、ホールド有りタッチフット、アタック&ディフェンス、サーキットトレーニング

<参加者>西山、賀川、前田充、林+なっちゃん、斉藤(隼)、日野、水上、原山、西野(新人)

 

●9月24日(日)練習(14:00〜16:00)/多摩川河川敷(晴れ)

 今日は天気良く、ラグビー日和。人数は少なかったですが、基本練習をみっちりと行ったメニューでした。タックル練習、コンタクト練習では、個人的に日ごろの鍛錬が足りず、足腰の粘りが全く無くなったことにショックを受けました。毎回練習に参加している人とは、明らかに差がついてきているので、練習に参加できない方は、平日走ったり、各自で時間を作って基礎体力をつけるように頑張りましょう!更に、10月からは試合が始まります。コンビ練習をできるように知り合いに声を掛けて練習の人数を増やしましょう。(安部)

<内容>タッチフット、ラン・アンド・フィットネス、キックダッシュ、1対1(タックル)、コンタクトフィットネス(コンタクト→キャリー→ダウンボールを1分間繰り返す)

<参加者>木村、西山、坂井、高田、林、斉藤(隼)、日野、安部、安部夫人

 

●9月17日(日)練習(14:00〜16:00)/多摩川河川敷(曇り後雨)

 今週はあいにくの天候だったが、先週同様内容の濃い練習ができた。人数こそ少なかったが、参加しているメンバーの意識は高く、後期に入って徐々にスタミナがついているように見受けられる。また、伊藤選手が先週に引き続き参加してくれて、ペンギン戦での復帰を目指しているとのこと。古いメンバーが戻ってくれたことは大変喜ばしいことである。なお、一部に出欠報告の不備や遅刻、ドタキャンが発生し始めたことは残念。当人にとっては「自分だけのこと」かもしれないが、チーム全体に与える影響は大きく、そのような行為が容認され出すと、すぐにクラブの活動が破綻してしまうことを認識して欲しい。(木村)

<内容>10分間走→ストレッチ→ハンドリング→スクラム→ラインアウト→タッチフット

<参加者>西山、賀川、清水、斉藤(隼)、伊藤、上原、関根、木村、日野

 

●9月10日(日)練習(14:00〜16:00)/多摩川河川敷(晴天)

 秋季2回目の練習も前回同様沢山の人数が集まり有意義な練習が実施できた。季節はずれの暑さ(34度以上!)もあり、練習終了後クタクタでした。各メンバー、時間を見つけて平日少しでも動くようにしましょう!気になった点・・・フィットネス終了後、どうしても集中が切れてしまい、ハンドリングミス等の改善できるミスが目立ってしまいます。精神論ですが、ここぞのときの集中力をつけましょう!(私も含めて!!!)(坂井)

<内容>タッチフット・ストレッチ・10分完走(200M×10本)・ハンドリングスキル・スクラム・ラインアウト(バックスも参加)・コンビネーション

<参加者>木村、伊藤、小口、清水、日野、賀川、西山、上原、関根(上原友人)、水上、斉藤(隼)、山田(斉藤友人)、 坂井

 

●9月3日(日)世田谷倶楽部と合同練習(14:30〜16:30)/多摩川河川敷

 下期第一回目の練習です。参加人数がここ数ヶ月で一番多く、きつく楽しい練習が出来たと思います。休み明けにしてはハードな内容でしたが、あの練習内容がMGSの求める基準として平日から少しでもコンディションを整えて欲しいと思います。それにしてもきちんとした人数で行う練習はとっても楽しかった!!練習後、19時半より新宿南口近くのルノアールで下期MGSの活動についてリーダ・スタッフとミーティングしました。これからメンバーの力を集めてMGSを進めていくことを改めて確認しました。(西山Cap)

<内容>タッチフット・ストレッチ・200mダッシュ×10(10分間走)・十字軍(ハンドリングスキル)・1対2・2対3・タックル・タッチフット(7min×2)・コンビネーション

<参加者>木村、賀川、小口、清水、日野、前田充、安部、岸本、上原、原、坂井、磯貝、水上、西山、北村(見学)、関根(上原・原友人)

 

2005年1〜3月  2005年4〜8月  9〜12月