今週の活動報告

2004年4月〜

今週の活動報告/表紙へ戻る

 

3月28日(日)/練習/9:30〜(晴れ)/朝日新聞三郷G

 気候、天気ともに良好で最高の練習日よりとなる。選手権2週前ということで、ディフェンスの確認を行なう。これはディフェンスの決め事ではなく、2次、3次攻撃に備えて声を掛け合って穴を埋めることを目的とした練習である。最初は抜かれていたものの、声を掛け合うことで穴を埋められるようになった。ユニットではミスが目立った。1回の攻撃で1、2度のミスが必ず起る。FW、BKそれぞれのミスが、お互いのストレスとなり、信頼関係に溝を作ることが恐ろしいことである。厳禁である。最後のタッチフットはグランドを広く使って行なったが疲労のせいか、周りが見えなくなっていた。後半残り20分でMGSが力尽きることの表われである。日野からの提案があったように、トレーニングがまだまだ不足している。「残り2週間しかない」ではなく「まだ2週間ある」という気持ちで、トレーニングに励むようにしたい。(木村)

【メニュー】1.タッチフット  2.各種グリット 3.ディフェンス 4.ユニット 5.タッチフット(練習時間約2時間30分)

出席者>蓮沼、原山、木村、日野、宮添、飯塚(西山友人)賀川、小口、北村、西山、清水、薗、成河


3月21日(日)/吉祥寺ワイルドターキー戦/10:45KO(晴れ)/朝日新聞三郷G

3月21日(日)/10:45KO/35分H(晴れ)/朝日新聞三郷GRef.稲田司(関東)

前半

後半

反則 総計
MGS 12
吉祥寺ワイルドターキー 22 17 39

(得点)前半:中尾(G中尾) 後半:T林

(メンバー)1.小口 2.伊藤(新人) 3.北村(宗)→薗 4.岡田 5.→大西 6.大西→伊藤 7.林 8.西山 9.岡田(ゲスト) 10.岩本(ゲスト)→宮添 11.岩間(新人) 12.中尾 13.織田 14.蓮沼 15.宮添日野 TJ.賀川

(その他の参加者)横山、賀川、松本

(戦評)今回はメンバーの厳しい中、助っ人に岩本さんと岡田さんが来てくださいました。今回は岩本さんの感想を交えて報告します。試合を客観的に見るにはフィットネスがないので厳しかったそうです。とは言っても貴重なご意見をいただけました。試合の反省点等については、SOをやって怪我という程ではないがFLをやっていた時以上に翌日に体が痛み打撲のダメージが多く、MGSのBKの方が相手のFWにタックルせざるをえない場面が多かったように思う。コース的にはSOを狙っていたというよりは、FWサイドが薄い場面が多かった印象があるそうです。ゲームを創るのはチーム力が必要です。そのために、フィットネスとコミュニケーションが必要です。今回、助っ人の方も参加いただけましたが選手権は純MGSでの戦いになります。グラウンドまたは三郷のラメン屋でコミュニケーションを計りチーム力をつけましょう。(賀川)
PS.試合中2〜3回“カンペイ”のサインを出して“1セン飛ばし2セン横”を勝手にやっておりました。一応いわゆる“カンペイ”は知っているのですが、やはり我ながら結構いっちゃってたみたいです。機会がありましたら織田さんや中尾さんにお詫び下さい。次にチャンスが有りましたらちゃんとサインどおりにさせていただきます。(岩本)

 

3月14日(日)/城東クラブ戦/10:45KO(曇り)/朝日新聞三郷G

3月14日(日)/10:45KO/35分H(曇り)/朝日新聞三郷GRef.村岸孝司(関東)

前半

後半

反則 総計
MGS
城東クラブ 26 35 61

(得点)後半:T中尾(G田中)

(メンバー)1.小口 2.斎藤 3.鍋谷 4.岡田 5.賀川→林 6.前田充 7.林→成河 8.西山 9.成河→田中 10.田中→中尾 11.坂井 12.上原 13.中尾→日野 14.宮添→下別府 15.日野→宮添 TJ.原山

(その他の参加者)横山、清水、原田、松田

(戦評)過去に選手権で対戦したことのある城東クラブさんですが今回は大きな点差が出てしまった。城東クラブは確実にチームとして何かをしようとする意図が見えました。また、MGSに比べて要所でのサポートランも良くボールを持ったプレーヤが単独にならにようにしていた。サポートランがあるときにトライを奪われたように感じた。要はチームプレーが出来ているチームであるように思いました。おそらく今年の選手権も上位に食い込むチームではないでしょうか。MGSは助っ人の方もお越しいただき戦っています。しかし、選手権に向けて純MGSでチームを編成できなければなりません。とは言っても、厳しいメンバー事情で慣れないポジションで戦ってくれたプレヤー、ご苦労様です。ラグビーは突出した個人技よりチームワークが上回るスポーツです。選手権まであと少しです。頑張りましょう。(賀川)

 

3月7日(日)/練習/9:30〜(晴れ)/朝日新聞三郷G

選手権まで1週間を切ったこの時期に北斗七星クラブとの合同練習を行いました。北斗七星クラブはラグビーの初心者の方が中心のチームで基本的な練習を重点的に行いたとの事でした。メニューは上記のとおり日野コーチのメニューを行いました。北斗七星クラブが練習に取り組む姿勢と貪欲に学ぼうとする姿勢はMGSに欠けていたものでした。まるで乾いたスポンジが水を吸い込むような感じでした。マンネリ化し近視眼的になりがちなMGSにとって大きな刺激となりました。経験があるとはいえ皆、初心者から始まった事に間違いはありません。あの時の純粋なラグビーに対する姿勢をもう一度思い直し毎回の練習、試合を大切にしなければいけません。勝ち負けの前にラグビーに対する純粋な思いと他人を思いやる気持ちにもう一度振り返る良い1日でした。分からない事が出来るようになった時の喜びや充実感は貴重な体験です。そんな体験を積み重ねている人間は粘り強いです。阿部さん、エンセン、薗さん、宮添さん、蓮沼さん、北村(達)ちゃん、等々がMGSでラグビーをはじめました。加えて横山さんが今年の月から初めてラグビーに取り組んでいます。皆で横山さんをゲームデビューさせましょう。6・13沼津遠征に照準を合わせましょう。最後に、北斗七星クラブさんありがとうございました。また合同練習をしてコンバインド・チームで試合しましょう!(賀川)

【メニュー】1.タッチフット  2.各種グリット  3.コンタクト   4.パス  5.2touchまでのタッチ 6.ラグビーサーキット 7.FW・BK各種確認(練習時間約2時間30分)

出席者>MGS)小口、安部、高田、日野、木村、坂井、成河、賀川、西山、横山、宮添、清水、前田充、(北斗七星)山田、伊藤、細谷、和田

 

2月29日(日)/J−Dream戦/12:45KO(晴れ)/朝日新聞三郷G

2月29日(日)/12:45KO/35分H(晴れ)/朝日新聞三郷GRef.大久保昌史(関東)

前半

後半

反則 総計
MGS 12 10 22
J−Dream 15 15 30

(得点)前半:T安部(G日野)、T蓮沼  後半:T蓮沼、T鍋谷  

(メンバー)1.小口→佐藤→小口 2.安部 3.鍋谷 4.岡田 5. 6.前田充 7.西山 8.斎藤 9.中尾 10.成河 11.木村 12.上原 13.織田 14.蓮沼 15.日野 TJ.横山(原山)

(その他の参加者)清水、賀川、原山

(戦評)先日の試合を行って気付いた事が何点かあったので書きたいと思います。日野さんのメールを見て確かに体力に欠けるところがあるかもしれません。しかし、年齢の割に良く走れてるし脚力あると思います。特にアタックの時です。ボールを持つとある意味トランス状態になるので、いつも以上の走りが出来ると思いました。MGSの特徴は極端に走れない人がいないのでアタックの時にかきまわすようなラグビーをすると、必ずいい流れになると思いました。そこで前の試合、相手に球を取られる一番多いパターンが誰かがラックのボールを取り縦をついた後単発になって集散が遅いので球を取られるというケースがとても目立ちました。なので、ここ一番という時はそのまま繋ぐラグビーをしたほうがみんなのちからを活かせるんじゃないかと思いました。あとはキックです。キックオフのドロップ。自陣でのキック処理。時間帯もまだ中盤なのにインゴール内で回すという無駄なことが起きました。つまり、キックに自信が無いからです。かといって時間の練習枠にキックをする時間がありません。そこでキックやランニング、キャッチ、フォローを含めたアップのメニューがあるんですが次の練習で取り入れてもらえないでしょうか。普通のスリーメンなんですが効果的です。ハーフがいればハーフのパス練も出来ます。あと気付いた事は、バックスのディフェンスです。基本的に中盤ではドリフトでいいと思うんですがボールが出た瞬間SOは対面のSOを捨てて相手のFBをマークします。そしてFLが内側からSOを潰すのがベストだと思いました。気付いたら長くなってしまいました。どうもすいません。(上原)

 

2月22日(日)/ドンキーズ戦/11:00KO/秋ケ瀬G

2月22日(日)/11:00KO/35分H(晴れ)/浦和秋ケ瀬GRef.大西光男(東京)

前半

後半

反則 総計
MGS
ドンキーズ 15 22

(メンバー)1.小口 2.安部 3.岸(ゲスト) 4.高田 5. 6. 7.清水→前田充 8.斉藤 9.上原 10.田中 11.宮添 12.石川(ゲスト) 13.原田(ゲスト)→中尾 14.木村小出 15.小出→日野 TJ.織田

(その他の参加者)
賀川、横山

(戦評)少し気候も暖かくなりいつもとは違うコンデションでの試合でした。前半は1トライで抑えたものの、後半にドンキーズが調子づき攻撃に転じた。後半はMGSのFWの体力も消耗してしまいドンキーズに数的優位な状況になりました。4人Unitが機能せずにBKのDFでしのいだ感じでした。しかし、ライン際での防御(FW/BK)では負けてなかった。あれだけの精神力で攻撃に転じれれば必ず勝てる。未だ綺麗な形でのトライは生まれていないが、攻める事を考え続ければMGSの形、勝ちパターンが出来上がる。いかにして、敵のラインを崩すか。いつでも攻撃を考えるように。もう少し、4人Unitを徹底してチームに刷り込めば勝機はある。選手権までまだ時間があります。新しく入会したメンバーの斬新な考えと、古参メンバーの燻し銀的発想。グラウンドに来てチーム創りましょう。 ※ケガをした方々、ご苦労様です。治療に努めてください (賀川)


2月15日(日)/練習/11:30〜(晴れ)/朝日新聞三郷G

 翌週・翌々週の試合に向けて主にコンビネーションを中心に練習を行いました。強風の中パスミスの連発があり実際の試合でもこのような状況下も十分予想されるのでコンパクトなラインでのパス回しが重要ではないか。FWは4人でのユニット攻撃を意識しつつ各自のポジショニングの再確認が必要。モール練習も行い、押す時は押してサイドに行く時は個人で行かないように常に声を掛け合って展開していくこと。FWはメンバーが安定してきたがBKがまだまだ厳しい状況。とにかく選手権に向けて頑張っていこう!(小口)
(加筆)BKの安定化も必要ですね。まずは、地道にレベルを上げてチームまとめましょう。まずは新人にMGSのラグビー(戦術)を皆が話せるようにしたいですね。(賀川
【メニュー】・タッチフット・グリット・モール・コンビネーション(計20本)
(グラウンドを大きく使い走りまわる)・ラグビーサーキット(1set)・タッチフット

<参加者>小口、安部、西山、岡田、清水、井上、齋藤、成河、原山、上原、坂井、日野、宮添、木村、賀川横山(2回目)、林(仮入会)

 

2月8日(日)/練習/10:30〜(晴れ)/世田谷G

 活動日誌は御初です。坂井です。2月8日は二子玉川での練習でした。休日の二子玉川の河川敷はラグビースクールの子供達で溢れていて、和やかな雰囲気でした。また、僕はスクールの子達の短パン姿に疑いを抱くとともに、日本の明るい未来を期待しました。当日の練習メニューは以下の通りです。
 参加者が少なかったせいか、タッチフットは盛り上がりに欠ける部分があったような...。そんな中でモールゲームは少人数でも組織的な練習ができ、且つ楽しかった。次に、世田さんとのオフェンスとディフェンスに分れての合同練習では、MGの方達は人恋しかったのかハッスル!ハッスル!で楽しそうでした。また、こういった試合形式の練習や練習試合において、先のモールゲームを意識的に試していくことでチームの連係を確立していけるのではないかと思いました。(坂井)

【メニュー】・タッチフット ・基本スキル ・モールゲーム ・AD(世田谷クラブと) ・ラグビーサーキット

<参加者>織田、賀川、宮添、小口、横山、木村、上原、薗、前田充、日野 *世田谷倶楽部と合同練習

 

2月1日(日)/トップス戦/12:45KO/朝日新聞三郷G

2月1日(日)/12:45KO/30分H(晴れ)/朝日新聞三郷GRef.大渕修二(関東)

前半

後半

反則 総計
MGS 10
トップス 15 20 35

(得点)前半:T石川  後半:T鍋谷  

(メンバー)1.小口 2.安部 3.鍋谷 4高田 5.西山 6.岩本ゲスト 7.清水 8.斉藤 9.成河 10.田中 11.坂井→前田充 12.石川(ゲスト) 13.織田 14.蓮沼 15.原田ゲスト→木村 TJ.宮添

(戦評)昨年は秋が瀬グラウンドにて対戦したトップス。昨年と同様に大差で敗戦してしまった。前半立ちあがり早々は今年は何とか行けるかもと思いきや結局前半から突き放されてしまいました。トップスは安定した個人技とまとまりがあるレベルの高いチームでした。MGSとしては助っ人が活躍した点が大きくチームとして力不足であることが痛感しました。MGSが目標とするレベルには程遠い現実でした。選手権までまだ時間はあります。ラグビーはチームプレーのスポーツです。突出した個人技だけではままなら無いものです。メンバー各位、グラウンドに来てチームを創りましょう。充実した週末をおくりましょう。今回の朗報としては前田バイスが復帰戦となった事。新人の鍋谷がサポートランでデビュー戦でトライを獲った事です。鍋谷くん職場の先輩でもある佐々木さんに約束どおり飯をおごってもらってください。 今日はご苦労様でした。 期待しています!(賀川)

 

1月25日(日)/富士クラブ戦/10:45KO/朝日新聞三郷G

1月25日(日)/10:45KO/20分×3(晴れ)/朝日新聞三郷GRef.小川国夫(関東)

前半

中盤

後半 総計
MGS
富士クラブ 10 22

(メンバー)1.小口 2.安部 3.鍋谷(新人) 4.高田→高田→西山 5.佐々木→斉藤→佐々木 6.田辺(ゲスト) 7.清水 8.賀川→斉藤 9.成河 10.小出(ゲスト) 11.岩本(ゲスト)→岩本→木村 12.秋本(ゲスト) 13.織田 14.蓮沼→蓮沼→前田 15.宮添 TJ.原山 Res.日野 MG.天岸、松田 

(戦評)相手は東京2部のチーム、うちは4部ですので格上のチームとの試合です。20分を3本行いました。風が強い日で風下から、案の定、キックを織り交ぜながらうまく攻めてきます。うちの攻めでSOからFWに戻す攻撃が後ろで止められていたのが気になりました。逆に相手は再三、SOからFWに戻してゲインを確実に取ってました。この差が何であるか良く分りません。相手のFWの体重が重いから押されるのか?または、前に出るという気持ちだけの問題か?また、SOからFWにボールを戻した時FWの速度が遅いのが問題か?この部分をどうにかしないと今行っている練習が否定されているようで気になります。試合後、三郷駅前のラーメン屋で女子マラソン観戦とラクビー談義を大いに楽しみました。1時ごろに店に入って6時ごろに解散しました。(宮添)

 

1月22(木)/世田谷協会理事会/19:00〜/経堂地区会館

 世田谷協会理事会が行われ、薗が出席しました。議題と決定事項は以下のとおりです。
1.春季世田谷選手権
 世田谷選手権を3月7日〜世田谷グランド開催する。組み合わせは次回理事会(2月15日頃を予定)に決定。MGSは、東京都クラブ選手権に出場予定のためエントリーはしませんでした。
2.世田谷グランドの割り振り
 2月以降のグランド割を決定した。MGSは2月8日(日)12:00〜13:15の枠を確保しました。

 

1月18日(日)/練習(曇りのち晴れ)/10:00〜/江戸川第3G 
 初寄稿の織田です。当日は前日夜の雪が嘘のように晴れ、練習日和となりました。練習内容は前半フィットネスメニュー(ラダーを使ったステップ各種、ラグビー・サーキット(2set)、4人1組のランパス、各種パス&ラン)を行い、後半はスキルメニュー(パスの基本スキル、4人ユニットのコンビ)を行いました。練習ではゲーム終了間際の苦しい場面を想定し、いつもよりも緊張感を持った練習ができたのではないかと思います。この練習が来週の対富士クラブ戦に活かせるよう、がんばりましょう。(織田)
【メニュー】
〔フィットネス編〕
1.ラダー(はしご)ステップ各種
2.ラグビー・サーキット(2set)
    (バービ/腕立て/腹筋/背筋/バービーJump/スクワット
    途中で寝ころんで起きあがる。)
3.4人1組のランパス(3往復+2往復)
   (両サイドは片道で順次入れ替わり)
4.3対1のパス&ラン
5.キック処理からの3対2パス&ラン
6.4対2、4対2のパス&ラン
〔スキル編〕
7.パスの基本スキル
8.4人ユニットのコンビ

<参加者>木村、原山、前田充、日野、薗、清水、宮添、織田、賀川、西山(新人)

 

1月11日(日)/YC&AC戦(  )/12:45KO/横浜YC&AC

1月11日(日)/12:45KO/30分H(  )/YC&ACGRef.小松  (  )

前半

後半

反則 総計
MGS&TV朝日 12 17
YC&AC(ジェント) 12 12 24

(得点)前半:T蓮沼   後半:T賀川(柿沼)、T藤江

(メンバー)1.阿久津(A)→杉山・泉 2.石島(A) 3.北村→佐藤 4.安部→高田 5.斉藤→賀川 6.降旗(A)→田辺(A) 7.清水 8.水江(A) 9.仲川(A)→種池(A) 10.成河 11.蓮沼→山崎(A) 12.柿沼(A) 13.山崎(A)→坂本・藤江(A) 14.宮添 15.日野→日野・宮添  TJ.原山  *(A)はTV朝日

(戦評)帝都対戦加藤こと高田が報告します。僕は、情けないぐらい何も出来ませんでした。外国人ということでまず1ビビりし、FWの背の高い冷蔵庫のような体つきをみて2ビビり、そしてタックルにいって体の硬さ&手の長さに3ビビりでしたビビり過ぎて試合中に失禁・・・あっ失神しそうになりました・・・はいっ!オチもビビってビビる大木ぐらい中途半端なものになっちゃいました。すみません。そんな事は忘れて、早々に本題に行きますっ!良い天気に恵まれ動きやすい試合でした。最後に早い球出しを繰り返し、最後にBK勝負でTRYという基本的な形でTRYを取れた事はとても良かったと思います。TRYは2本取れたものの試合自体は終始相手にペースを握られ、ボール支配率でも相手に負けと完全に負け試合でした。相手に遊ばれちゃったかな・・・って感じです。僕は、チームに入って浅いし練習に一度も参加できていないから、チームの目指す攻撃・防御の形がまだ理解できていないのと今回は合同チームだったと言う事もあり課題は特にはあげません。一人一人が何が出来て何が出来なかったのかを考えて今後の練習に活かして行く事が必要だと思います。個人個人が自分自身に問題提起しそれを皆の力を借りたりしながら解決する事が大切ですから。僕が入って2試合出させてもらいましたが、2連敗です・・・次こそ勝つぞーっ!!!!帝都より加藤が報告しました。(高田)

<参加者>北村(宗)、高田、佐藤、日野、安部、宮添、清水、 斉藤、成河、蓮沼、賀川、原山、原山(妻・Jr)、有沢、田辺、藤江

 

1月10日(土)/練習(晴れ)/10:00〜/江戸川第3G
 YC&AC戦に向けて新年初めの練習でした。今回はフィットネスではなく感覚を取り戻す練習を中心に行ないました。土曜日とうこともあり(?)出席者は少なかったです。タッチフットは隣で練習をしていた聴覚障害者チームの方と行いました。タッチをすれば全員で手を上げるなどのルールで行ないました。ラグビーを始めて間無い方もおられるとの事でしたがパスを繋いで走り廻り新春一本目の良い感じのタッチフットが出来ました。ありがとうございました。また、聴覚障害者チームの方は姿勢の練習をするなどひた向きなトレーニングもしておられ基本おろそかになっている自分を考えさせられました。最後は、宮添さんの発案による実践を重視した1対1 、2対1、2対2を行いました。今日の練習で一番気合が入っていたのは宮添さんでした。本番では年越しの上海ステップが炸裂する事を期待しています!

 1)グリットダッシュ
 2)ランパス
 3)タッチフット(聴覚障害者チーム
 4) 1対1 、2対1、2対2
 5)キック処理

<参加者>安部、有沢、宮添、賀川

 

2003年1〜3月   2003年4〜8月   2003年9〜12月