今週の活動報告
2003年 9〜12月

今週の活動報告/表紙へ戻る

今週の活動報告/2003年1〜3月     今週の活動報告/2003年4〜8月

 

12月21日(日)/練習&MGS総会(晴れ)/三井浜田山G

 秋の活動の総決算ということで、基本スキルとフィットネスメニュー中心の練習を行った。ランパスや、タックル練習に続き、最後はお待ちかねのサーキットトレーニング。三本目は、2チームに分かれての対抗戦。負けチームには年明けの練習でサーキットトレーニングを通常メニュー+2本という過酷なバツゲームが待っている。みんないつも以上に真剣でした。負けチームの方。ちゃんとバツゲームしましょう。

<参加者>賀川、成河、原山、小口、前田(充)、日野、宮添、安部、清水、斎藤、蓮沼、薗、仲川(朝日新聞)、前田浩(総会から出席)

 総会議事録

 

12月14日(日)ペンギン定期戦/晴れ/三井浜田山G

12月14日(日)/12:30KO/30分H(晴れ)/三井浜田山GRef.田中大策(関東)

前半

後半

反則 総計
MGS
ペンギン 19 19

<得点>後半/T松井(G田中)

<メンバー表>1.小口 2.加倉井→佐藤 3.北村宗 4.薗 5.安部(新人) 6.高田(新人) 7.岩本(ゲスト) 8.賀川 9.成河 10.田中 11.岡田(ゲスト)→木村 12.日野 13.織田 14.宮添 15.松井 TJ.原山

<戦評>朝から、もったいないほどの良い天気に恵まれた。出場人数が足りないとの中間報告を受けていて、心配をしていたがみんなの努力、協力のもと、なんとか規定の人数を満たす事が出来た。中には、久しぶりにこのチームの活動に参加してくれたメンバーもいてくれて、新鮮な息吹を吹き込んでくれた。試合開始直後から、ペンギンのプレッシャーに思い存分に圧倒され自陣でのプレー時間が事のほか多かった。その中、もちろんトライも波に乗られた形でぽんぽんと取られた。たまに、チャンスがあれど、チーム内のミスでそのチャンスを再三つぶしてしまう事となった。 これは、ミスなのかそれともやり方を知らなかった結果なのだろうか?私には、本当に分からない。こんな事が続くのであれば楽しくラグビーするのは、『無理だべなー』、と客観的にふと思った。 後半、均衡したゲーム展開。トライも取れていた。しかし、ゲーム的に面白くない。 楽しみがない。これは、相手が疲れ、同じくこっちも疲れた結果であろう。ただ、相手のプレッシャーが切れただけなのだ。試合中あらゆるパフォーマンスを要求しても、 それを実行する体力がないのが明らかに分かるので、無理な要求は馬耳東風状態(既に前半からその兆候あり)。 結局反省点は、体力的に同じ、もしくは劣っているから楽しくラグビーをやる余裕がそこには、ない。メンバー個人個人、それなりに個性がある事は、一緒に活動してきて分かるが、試合になるとそれが出ない。私が、思うにそれが出た時今のチームの特徴が出ると確信する。そこに、魅力が潜むんだろう。 あと付け加えれば、試合中にいろいろと修正すべき個所があるが、体力がないのでそれを実行させること自体、根本的に無理がある。ちなみに、修正点はまだまだ初めの一歩の精神論。 ゲームという、舞台があるならそこで何か披露してやろう。そんな、意気込みでやら ないとラグビーって面白くない。もちろん、組織を根底において行う事が条件だが。 ラグビーは、基本的体力を持っていないとだめ。それが無いから、何もできない。 80分の間ぐらい、ハイテンションでぐあーグランド駆け巡リまくる元気を持ってやり ましょうよ(人間変わるぐらい)。ラグビーしか、表現の場が無いと考えるなら当たり前でしょ! ラグビーで良いプレーしたいと思う人の練習のやり方なんて(歳相応に)、幾らでも あるんだから。逆に、やったらすげー(ラグビー)やりてーって人間なら絶対に思う。(知りたい方は、個人的に協力します。) いつまでも、足踏み状態では面白くないもの。何か、もしくは殻破りやってみましょう。 では、今度のお遊戯会健闘を祈る。(日野)

 

12月7日(日) 松戸倶楽部定期戦/晴れ/三井浜田山G

12月7日(日)/10:30KO/30分H(晴れ)/三井浜田山GRef.佐藤正浩(関西)

前半

後半

反則 総計
MGS 10 10 20
松戸倶楽部 29 36

<得点>前半/T大西、日野
      後半/T黒澤、大西

<メンバー表>1.小口 2.大西 3.北村宗 4.薗 5.賀川 6.黒澤(ゲスト) 7.岩本(ゲスト) 8.清水 9.岡田(ゲスト) 10.松井 11.木村 12.田留(ゲスト) 13.日野 14.坂井→木村 15.宮添 TJ.原山

<戦評>昨年はスピードあるBKに走られて惨敗だった記憶がある松戸クラブ戦、今回はメンバー構成も苦しく(MGS12人+ニチロラグビー部2人+私の友人2 人)、どうなるかと思われましたが、前半はMGSがFWの集散で上回り、ボール支配率で優位に立ってゲームを進めました。前半の攻撃で良かった点は、
SOからのインサイドパスで密集サイドを再三突破した
FWのサイド攻撃を2人目が素早くサポートしてディフェンスを押し込めた。
秋の練習の成果が徐々に出て来ていると感じました。
悪かった点は、
BKのライン攻撃でハンドリングエラーが多く有効な攻撃に結び付けれられなかった。
FWのラインアウトが殆ど獲得できなかった

 しかし後半は、風上に立った松戸クラブがキックを効果的に使った、というよりもM GSのキック処理が酷過ぎたため、MGSが自陣に押し込まれる時間が長くなり、焦れてリスキーな攻撃で逆襲を試みて孤立、その結果ボールを失う展開となりました。攻撃面は、結束力のあるラックでボールリサイクルは概して良く、再三ゴール前に迫 りましたが、重要な局面で冷静な判断をすることができずチャンスを潰すケースが目立ちました。ラストプレーでは、ゴール前に相手を釘付けにしながら、サイド攻撃に行ったFWプレーヤーとSHのコ ミュニケーションミスからノックオン→落としたボールを拾われカウンターでそのままトライを許し、後半を象徴するような幕切れとなりました。私自身久しぶりのMGSの活動への参加だったのですが、一時期よりもチームの状態、プレーヤーのフィットネス状況は好転していると感じま した。ですが、試合中のプレー選択があまりに非効率的過ぎます。ラグビーの試合において、効率性を求めることは決して悪ではありません。全ての問題をフィットネス不足で片付けるのではなく、各瞬間での判断力が求められ るラグビーという競技の特性を鑑み、どのような局面ではどのようなプレーが相応しいのかをそれぞれが考えてプレーする 必要があると思います。(松井)


11月30日(日) 練習(10:00〜)雨/東京体育館

 雨天のため、東京体育館のジムでのトレーニング各自、マシーンによるトレーニングとフリーウエイトによるトレーニングをおこなう。基本的にギリギリ10回出来る重さで3set行った。乳酸がたまるのを実感しながらぷるぷる震えながらのトレーニングでした。練習後に近くの定食屋で飯を食い談笑をしました。そして、店から出ると、あーっ!・・・。続きはグラウンドで話します。(笑)(賀川)

参加者木村、日野、薗、宮添、前田、織田、賀川


11月23日(日) 練習(曇り)/江戸川第3G

 雨上がりのグラウンドでの練習でした。別に雨で中止の連絡が有ったわけでもなく集まったメンバが少なすぎます。しかし、参加メンバは今週もフィットネスの向上とスキルUPに勤しみました。年末には定期戦もあるので体調を整えなければなりません。後期は試合が少なかったので出来る試合はベストを尽くせるようにしましょう。ラグビーを楽しみましょう。(薗)
・ラグビーサーキット(3set)
シャトルラン(set)
グリットを使ったパス
・2

ラン・パス(分走)

参加者井上、日野、加倉井、宮添、賀川

 

11月16日(日) 練習(12:00〜)快晴/朝日新聞三郷G
※試合予定が急遽変更になり 練習にかわりました。
 
 練習メニューはサーキットトレーニング入れての基本体力の向上と各種基本スキルの向上を意図したメニューになっております。メニュー内容も 夏以降 変更なく継続的にこなしております。今回も同様に練習しました。メニュー自体きついと思いますが
最近では みな文句を言わずこなしている点で皆必要性を感じていると思います。 あとは必要性をより感じていただき 自主性をもち 日ごろから 同様のトレーニングができると良いと思います。基本スキルの練習にて まだまだケアレスミスが非常に多く見受けられます。練習時間は短いですが より集中して練習に取り組む姿勢が更なるレベルアップには必要であると感じました。(前田充)
・タッチフット
・ラグビー サーキット(2セット)
 (シャトルラン含む)
・ツー・タッチ までのタッチフット
 5分間 4セット
・パス練習
  (2対1)
  (4対1)
・4人ユニットの練習

参加者木村、斉藤、宮添、成河、薗、清水、小口、日野、前田、織田、北村宗、安部(新人)、原山、原山Jr.、賀川

11月9日(日) 練習(14:00〜)曇り/世田谷G

 ようやく11月が来たという感じの寒空の下での練習でした。まずは、パス練習、モール練習といった基礎的なスキルアップの練習を平和に、そして順調にこなしていきました。今日は、暗くなってきたし終わりかな〜?と思っていると、最後にやはりありました。待ってましたのフィットネス練習。オーストラリア帰りの原山鬼コーチの厳しい視線を感じながら、もくもくとサーキットトレーニングをこなしました。(薗)

<参加者>賀川、宮添、清水、岡田、成河、蓮沼、北村、前田(充)、日野、原山、薗


11月2日(日) 練習(13:30〜)/世田谷G

 久々の世田谷グラウンドでの練習でした。最初にフィットネス(ラグビーサーキット)を行いました。乳酸が溜まったところで、ボールを使った練習を行いました。今回のポイントはモールゲームでした。試合中、球際の勝負で負ける事が多く、マイボールがいつの間にやら相手ボールになる事も多々ありました。(もったいない!) ボールと体の使い方のチェックを行いながらやりました。しかし、根本はボールへの「執着心」と「集中力」を持つことがなにより重要です。フィットネスの後なので少々キツかったのですが、実践に近い練習内容なので気合が入りました。(俺だけ!?) 試合がやりたい。ガッツンとやいたい衝動にかられました。ちなみに試合のコンセプトは「サイド・サイド・オープン」です。どうやってサイドを突くのか。どうやってオープンにスペースを創るのか。それをグランドで熟成中です。ラグビーシーズンです。グラウンドで良い汗かいて皆で騒いでチームを創りましょう。日常生活では得難い充実感です。(賀川)
 ・ラグビーサーキット(3set)
 ・シャトルラン(3set)
 ・グリットを使ったパス
 ・4対1
 ・モールゲーム

<参加者>前田(充)、成河、蓮沼、加倉井、清水、日野、佐藤、薗、薗(弟)、宮添、賀川

 

10月26(日) 練習(10:00〜)晴れ/秋ケ瀬G

 最初、フィットネスとしてグランド縦にダッシュやバック走などをしてウォーミングアップ。次におなじみのサーキットを1セット。かなり、天気も良く辛い内容でした。後半、スキル練習として2対1のパスを中心とした練習。そして、モールラックを作る練習。最後に、1対1の当たり方を一人一人丁寧に日野さんが見てくれました。基本的に、人数が少なく元気が無いと本当にない印象になってしまう。人数が少なくともここ最近の練習は実のあるものなので、人数に関係無く活動を楽しくする為にも、せめて来ている人数だけでもテンション上げて取り組んで行こう、と話しをしました。(日野)

<参加者>宮添、清水、北村(達)、井上、原山、上原、日野、薗

 

10月19日(日) 練習(9:30〜)/江戸川第三G

 今日は天気に恵まれラグビー日よりでした。最初、フィットネスメニューから行いました。バービージャンプ、腕立て、腹筋、背筋、スクワット、シャトルランを計セットこなしました。サーキットは各カテゴリーをこなした後、ダッシュをする事にスタミナを向上させる意味があると思います。でも実際はダッシュではなくジョックでした。自分も含めてですが・・・。ただメニューをこなすのではなく何のためにやっているのか意識したいです。足を早くしたいなら大股走、スタミナをつけるならボールを使ってランパスなり、(球出し)キックされたボールを3人が三角形になりまわしていったり。自分らはスリーメン、と言ってアップのメニューにやっていました。(スタンドはキックの練習になり、その他はパスキャッチ、フォローコース、ボールを落とした後の処理、スタミナ等様々な要素が隠れています。なにげに。)スタミナをつけるならこういうことを延々やったほうが効果があるかも・・・とか思いました。ボールを使う事で少なくともジョックはダッシュに変わるはずです。
 次に四隅にコーンを置き、うちへ球を取りに行く練習。球を1分間取り合いした後のダッシュ。ラックになった後の球際の処理。ここからモールゲームに発展しました。高校の時、自分らはこれを「闘牛」と呼んでいました。でもフォワードしかやらないメニューだったので正直自分はとても下手です。うわぜいがないので当たっても負けるの分かってるもんで、必ずタックルを半身ずらしてディフェンスの裏に出たあと球を浮かす、という対処をしていました。でもMGSの方々はなかなかその微妙な隙間に入ってきてくれません。(生意気言ってすんません。)タッチフットをやってて分かります。タッチフットは段々だれてくるとお遊びっぽくなりがちですが、
真面目にやればディフェンスの穴(ギャップ)を感じ取る(見つける)いい練習になります。理想は自分が(個々が)こういう行動、こういう走りをしてからまれたら、あいつならこの距離この位置で球を出してくれるということを分かることだと思います。逆もまた然り。あくまで理想です。

 長くなりましたが、チームでアタックディフェンスが出来るようになりたいです。(上原高司)


<参加者>前田(充)、日野、小口、賀川、宮添、清水、上原、井上、木村

 

10月12日(日) 練習(10:30〜)/東京体育館

 雨のためグラウンドから急遽、東京体育館に練習場所が変更になりました。10時過ぎには雨も上り陸上トレーニングを行ないました。メニューは下記のとおりです。中でも最後のグラウンド一周(200m)ダッシュはかなり厳しかった。本連続の全力疾走。(40秒のインターバール)平均30〜40秒台での全力疾走でした。正直、3本目で自分に負けてしまいそうになりました。ラスト2本は意地で走った。最後は思わずリーバース(ゲロ)しそうでした。フィットネスを向上させる目的一心で走りました。フィットネスだけは実際にやらないと付きません。フィッネスが付けば試合での可能性が広がります。「自分の敵は自分にある。」 そんな、局面は試合でもよくある局面です。雨上がりの陸トレでしたが、何故か少し充実感を持って練習を終えました。でも、ラグビーはグラウンドで皆で激しくやればもっと楽しいはず。ワイワイ!ガヤガヤ!声を張り上げ、試合に勝てるチームを創っていこう。まずは、グラウンドへ!(賀川)
1)10分間走
2)ラグビー・サーキット 2セット
  (バービ/腕立て/腹筋/背筋/バービ・ジャンプ/ジャンプ)
3)ダッシュ(各種ランニグ・トレーニング)
4)グラウンド一周ダッシュ
3)クールダウン

<参加者>宮添、日野、井上、賀川


10月5日(日) 練習(10:30〜)/江戸川第3G

 どうも、掲示板上では初めましての北村です。当日は天気も良く、絶好のラグビー日和でした(個人的には暑かったですが…)。練習内容は先週と同じく前半にスキルアップ(パスの放り方、受け取り方・AT4人対DF1人での抜き方等々…)を行い、後半は待ってました(?)のフィットネストレーニングです。最初に原山さん推奨のラグビーサーキット&シャトルランを行い、その後2チームに分けて5対1の抜きあい(5分間走りっぱなし×2本)をし、最後にタッチフットで締めって感じでした。はっきり言ってフィットネス練習はかなりキツイです。でも、今この時期にしんどい思いをしておけばこれからの試合シーズンも良い結果を残す事ができるでしょう。やっぱり試合するからには勝ちたいですもんね。皆さん、頑張って今の内に走りこみましょう!(北村宗平)

<参加者>前田(充)、日野、北村(宗)、成河、原山、加倉井、賀川、宮添、清水、織田、木村、松井、井上、坂井

9月28日(日) 練習(10:30〜)/江戸川第3G

 よい天気でした。快晴ですが気温が低めでラグビー日和です。10時開始で13時ぐらいまでの3時間の練習でした。前半は基本練習ということで、ボールを使用して狭い範囲でのパス回しや、1対1で姿勢を意識したタックル練習等を行った。後半はフィットネス練習です。サーキットトレーニング(死んだ)や、シャトルラン(マジ死んだ)を行った。(2セット) 原山さんはさらに倍にするといっていました・・・最後は各自でキックやスローイン等の足りないところを。(って誰かやっていた?) (加倉井)

<参加者>北村(宗)、日野、岸本(覚)、原山、加倉井、上原、小口、清水、賀川、宮添、北村(達)、木村、井上、織田(新人)、阿部、原山家族(子供カワイイ)、梅村家族(子供カワイイ)

9月20日(土)〜21日(日)/栃惑プレジデンテス

<20日> 新宿AM9:00集合で栃惑プレジデントグランドへ向う。途中ランチを取りPM2:00前にグランド到着。昨年以上にグランドの芝生の状態は良いようだ。すぐに着替えてアップ開始。生憎の雨模様だが、芝生のグランドに雨は関係ない。後期からの課題であるフィットネス中心の練習メニューを約1時間こなす。最後に、今回の合宿でも宿の手配や環境を提供して頂いた朝日新聞ラフビー部と合同で、ビーチフットルールでのタッチラグビーで締める。すぐに宿へ移動。今年も昨年同様に南那須町自然休暇村こぶしが丘温泉にお世話になる。露天風呂やサウナを完備した温泉は地元の人達にも開放されており、休憩室では談話をしながら横になるお年寄りの姿もちらほら。高級旅館とは違うが、何となく田舎臭い雰囲気が合宿には丁度イイ。喫茶室で生ビールを飲みながら大相撲観戦。運動&風呂上がりのビールは格別!!1時間程歓談した後夕食。朝日新聞ラグビー部、MGS、ここからドクターズも加わり、総勢40名の宴会となる。約2時間コースの夕食も程なくお開きとなり、各チーム毎に小宴会へと向う。MGSもビールや焼酎で乾杯。明日の作戦を練ることになる。(本当か?)

21日> 朝食後荷物をまとめてグランドへ。今日は朝から生憎の雨模様。グランドに到着する頃には更に雨足が強くなる。アップもほどほどに練習試合。今回はMGSのメンバーが少ないことから朝日新聞ラグビー部若手との合同チームを結成。相手は川越ファイターズ。先制トライ許すも、前半途中からは朝日&MGSチームがバックスの走力差でトライを重ね。最終的には快勝。朝日のスクラムハーフ、センタープレイヤーが目立っていた。是非ともMGSで活躍しれもらいたいものである。その後、朝日新聞年配組VS栃惑プレジデント、栃惑VS川越ファイターズ、朝日新聞年配組VS川越と、三つ巴戦が行われ。豪雨の中熱い戦いが繰り広げられた。試合終了後は今回の合宿の目玉である、アフターマッチファンクションが行われ、刺し身、焼き肉、アユの塩焼き、鍋などが振舞われ。2台のビールサーバーからは次々とビールが注がれていった。終盤の盛り上がりはビールの早飲み大会。各チーム4名づつがリレー方式で競争。飲み終わったら頭の上にジョッキを逆さまに乗せて、次の選手に交代するというルール。グランドでは快勝の朝日新聞若手も栃惑のおじさんパワーの前では赤子同然。夕方の部は完敗となりました。最後に各チームから部歌やエール、なぜか六甲下ろしまで飛び出す始末。大いに盛り上りました。昨年同様、素晴らしい芝生のグランドとクラブハウスでの2日間は我々を多いに感激させ、羨ましいと思わせるに十分な体験でした。「俺達の手作りの溜まり場じゃ!”」と得意になってはしゃぐ栃惑のおっさん達の子供のような顔が印象的でした。(木村)

 <参加者>北村宗平、前田充穂、小口秀樹、賀川雄介、宮添剛宏、木村智貴、北村達、井上英樹、清水祐治、薗一喜、日野直郷(土曜夜から)、成河広明、中川佳子


9月14日(日) 練習(10:30〜)/江戸川第3G

<メニュー>フィットネス(ランニング:トップ&5分、サーキット、タッチフット)
        スキル(パスの基本、パスのもらい方、パスする時の足の動き方、パスをする時最低でもしなければならないこと、
                1対4のパス練習)

<参加者>成河、小口、木村、日野、賀川、薗、北村(宗)、清水、岸本、宮添

 

9月7日(日) 屋形船(18:00〜)/芝浦石川

 予約ギリギリの人数で何とか集まり、約5年ぶり?のMGS屋形船企画がスタートしました。当時私は静岡から新幹線に乗り参加、木村部長は会社が・・・・そんな事を思い出しルービーみ〜の〜しながらお台場でしばらく停泊。2階の展望デッキに上がりほろ酔い気分で夜景を見ながら阿部さんにありがたい説教をいただいたりして楽しいひと時を過ごしました。後半カラオケ大会となり坪井君のマイレボリューションは爆笑!来年も宜しく。食事の方は飲み放題+天ぷらがメインでほとんどたいらげてしまっていたので船員のお姉さんもビックリ。ということで2時間半のクルーズも無事に終わり宮添さんも泥酔することなくおいしいお酒にご満悦。来年は料理重視で検討していきたいと思います。急遽参加してくれた方々ありがとうございました!(小口)

<参加者>小口、木村、中川(木村彼女)、賀川、日野、清水、薗、薗彼女、坪井、松本夫妻、宮添、阿部夫妻、加倉井、岡田、永田(の)、成河、上原、片岡(電通)

 

9月7日(日) 世田谷体育祭開会式(9:30〜)/世田谷総合G

<参加者>賀川、日野

 

9月7日(日) 練習(10:30〜)/江戸川第3G

<練習メニュー>
ラグビーサーキット アップを兼ねて 2セット

1対1のチェイス
3対1のパス・コンタクトの連続
連続ラインパス

 フィットネス・パス・ランニングのみで約1時間半行いました。ひとりひとりの意識改革を進めてください。基礎体力を高めましょう。高めれば走れます。走れれば味方をフォローできます。フォローできればパスがつながります。つながればトライができます。楽しい。走れれば相手より早くポイントにいけます。早くポイントにいければボールが奪えます。走れれば相手の正面に入れます。正面に入れれば、強いタックルができます。楽しい。結果は 得点が入り、失点が減ります。勝ちます。さらに楽しい。みんなでこれだけできるようになりましょう。(原山

<参加者>井上 宮添 上原 清水 木村 小口 原山
   *賀川、日野は世田谷区開会式のため遅れて参加