埼玉新都市交通ニューシャトル
2003.8.23

 

 

 埼玉新都市交通伊奈線「ニューシャトル」は、東北・上越新幹線の高架張り出し部分に建設された新交通システムで、JR大宮駅を起点に、上尾市東部を北上し、伊奈町内宿駅までの13駅間、12.7kmを運行しています。開業は1983年ですから、今年で20年になります。東北新幹線が計画された当時、新幹線騒音が社会問題化しており、その騒音対策の一環として地元への見返りで建設されました。7月15日には、「ご利用者2億人到達記念乗車券」が発売され、開業以来地域の足として親しまれてきました。資本金は20億円ですが、埼玉県とJR東日本が35%ずつ、東武鉄道が5%を持つ第三セクターで運営されています。

 新幹線開業時に話題になったニューシャトルですが、いつでも乗れるという安心感!?から、いままで乗るチャンスを失してきました。そこで、処暑とはいえ埼玉県地方が36度の猛暑に見舞われた夏の一日、20年目の初乗りに出かけてきました。

 大宮駅に降り立つと、何となく東武野田線の方向へ歩きましたが、埼玉新都市交通の乗り場が現れません。オカシイなと感じて反対側の西口に歩き出すと、奥まったところに乗り場がありました。駅構内の案内表示が不充分です。予備知識なくの乗り歩きだったので、こんなことになりました。券売機の前に立って運賃表を眺めると、終点の内宿まで340円。結構高い運賃です。それとパスネットには加盟しておらず、一々切符を購入しなくてはなりません。当時としては画期的だった日本初のプリペイド式カードを導入したのですが、直接改札機に投入できないのと、ここ以外では使えないので不便です。

 時刻表によると、平日の朝ラッシュ時が5分、日中が15分、夕ラッシュ時が10分間隔の運転となっています。途中の丸山までが複線。以遠は単線となっており、単線区間には各駅に交換設備があって行き違い出来るようになっています。車両は開業時に9編成導入されましたが、現在13編成となっています。この車両は、3相交流600Vの電力を使用した側方案内軌条式の4輪ゴムタイヤ電車で、6両編成。ATCによるバックアップのもとにワンマンで運転されています。1983年の開通なので自動運転ではなく、結構鉄道的雰囲気を漂わせています。

 大宮駅はループ状になっており、上り列車はそのままハンドルチェンジすることなく、下り列車となって発車します。ほぼ席が埋まったところで出発進行。発車すると、JACK大宮というテナントビルを一周し、直ぐに東北・上越新幹線の高架線の張り出し部分に沿って走ります。最高速度は60キロなので、さほどのスピード感はありませんが、1キロ弱ごとに駅があり、運転士によるドアー開閉が繰り返されます。

 線路下を見ると、もう複線分の用地が並行して続いています。騒音の緩衝地帯として設けられたのでしょうか。新幹線の車窓からは見えないので、これまで気が付きませんでした。進行右側は新幹線の防音壁が続くだけですが、左側は風景抜群です。秩父連山や冬には富士山も見えるとか。だんだんと住宅がなくなってゆき、畑や雑木林が現れ、新交通システムというより、ローカル私鉄に乗っている雰囲気です。

 東北新幹線と上越新幹線とが分かれる三角地帯付近で線路は高架下に移り、そこに丸山駅がありました。ここから単線となります。丸山駅には車両基地が置かれており、地上の車両留置線にはたくさんの編成が休んでいました。

 丸山から単線となったシャトルは、上越新幹線の左側の単線軌道を終点の内宿まで走ります。終点の一つ手前の羽貫が当初の終点で、内宿まで1.1キロは1990年に延長されました。

 内宿に着きました。新幹線はそのまま真っ直ぐに線路が続いていますが、新交通シャトルの方は、ホーム外れでプツンと軌道が切れていました。ホームから地上の改札口に降りると、自動改札機がなく、何と駅員がいました。売店との兼務となっており、集改札をやっています。早朝深夜は無人駅となるのでしょう。それ以上に驚いたのが駅前。何もありません。商店などまったく視野に入って来ず、駐車場と畑ばかりです。開業以来何も発展しなかったのでしょうか。

 折り返し列車で大宮へ向かいます。単線区間の交換駅は右側通行になっています。運転台が左側にあるためでしょう。大宮駅近くになると、左側にJR貨物大宮駅、JR東日本大宮工場が広がります。御役後免になった301系や、仙石線に転用予定の山手線205系車両が留置されていました。

 全線の所要時間27分のミニトリップでした。これで、ニューシャトルが完乗となりました。大宮駅前商店街を散策すると、JTB大宮支店の前に踏み切り警報機が置かれ、「カンカン」と鳴って客寄せを行っていました。裏側の銘板をみると、東光電気製の本物で、鉄道の街・大宮らしい風景でした。

 

<鉄道のページ>表紙へ戻る