<スキー検定1級試験>
一発合格

余市町:涌井大輔  

 

 こんにちは、涌井です。

 本日2月3日、今シーズンの目標であった、スキー検定1級に合格いたしましたこと、ご報告いたします。

 昨年はスキー歴2年で2級を取得。お隣にあります仁木町民スキー場のナイター講習に通い詰めて、スキーの基礎中の基礎を徹底的に叩き込んでまいりました。そして今年。昨年同様、毎週火木土と3日間、ナイター講習に通い詰めていたのですが、まさか今日合格するとはまったく予想だにしていなかった出来事なのでした。今回の受験はあくまでたたき台。試験に慣れるためと思っており、本番は来月3月の検定試験に照準を定めていたからです。

 1級検定種目は午前中が

 「カービング大回り」
 「カービング中回り」
 「総合滑降」の3種目。

 これは、講習形式で検定員の先生の指導を仰ぎながら、講習中に評価されるという形式です。出来としては、まあまあといったところで、滑り終えてからいくつか先生から注意点を受けていたので、

 (う〜む、よくて及第点ぐらいかな)

 ぐらいに自分では感じていました。

 確かな手応えはなく、非常に微妙な当落線上あたりを上下しているような気がしていました。

 そして、午後は一発勝負の検定です。苦手なコンフォート(上下動のあるスキッティング動作を含む滑り)で滑る種目で、これは講習形式でなく、一人一人1回きりで滑ってくるというもの。

 検定種目は

 「コンフォートの大回り」
 「コンフォートの中回りから小回りの連続動作」

の2種目です。

 特に「コンフォートの中回りから小回りの連続動作」は厄介な種目で、中回りでスピードに乗りすぎると、小回りに行くときにスピードコントロールができなくなってしまい、暴走する可能性があるのです。現に、ボクも練習中では何度も暴走していました。しかし、本番に強いのか強運の持ち主なのかわかりませんが、検定の時は、自分でも納得のいく滑りができたような気がしました。

 すべての検定が終わってからの率直な感想は、

 (午前中は半信半疑、でも午後はなんとなくうまくいったかな?)

くらいの感想でした。


 合格発表まで30分近く待たされたのですが、

 「まあ、今回は試金石だから落ちても来月がんばろ」

くらいに思っていました。

 そして、待つこと30分。検定員の先生が出てきました。1級の合格者の発表です。ちなみにぼくは3番のゼッケン番号です。

 先生 「それでは、合格者の方を番号で読み上げます」
 先生 「1番・・・・・」
 先生 「3番、4番、8番以上です」
 涌井 「エ〜ッ、さ、3番ってオレのこと?」
 先生 「そうですよ、もう1回言いますか?」
 涌井 「は、はいお願いします」
 先生 「3番!」
 涌井 「は、ハィッ」

 なんだか狐につままれたような夢見心地で、前に出ました。頭を掻きながら・・・信じられないようだけど、なんと1回で1級に合格した瞬間でした。

 気になる点数の方ですが、合格は5種目オール70点平均で350点。閉講式終了後、結果一覧が張り出されました。

 カービング大回り・・・・・・・70点
 カービング中回り・・・・・・・70点
 総合滑降・・・・・・・・・・・・・69点
 コンフォート大回り・・・・・・70点
 コンフォート中〜小回り・・71点
 合計           350点

 なんと、ピッタシカンカン。ラインスレスレ合格だったのでした。検定中のぼくの予想はまさにピッタリで、当落線上にいることは、検定員の先生の評価と同じだったのでした。やはり、午後の1発勝負で踏ん張れたのが勝因だったのでしょう。まさしく合格ライン行ったり来たりの綱渡り状態。最後の最後でたぐりよせた、本当に奇跡に近い合格でした。

 それでも、合格は合格です。写真にもあるとおり、賞状と1級のバッジそれと会員証をいただきました。今でも手元にあるのがなんだか不思議な感じがします。

 しかし、これでスキー検定の道が終わったわけではありません。まだ先への道があるからです。次は準指導員という資格取得に向けて、明日からナイター講習に臨みます。来年いや再来年あたりを目標に、次は指導員への道を歩みたいと考えています。

 せっかく移住した北海道。長い冬を楽しむために、再び次の目標へと走り出します。冬はスキーに夏はラグビーと、年中通じて楽しめるスポーツを見つけることができました。今後も可能な限り、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています。

 
スキー検定2級合格(2001年)