北海道遠征記
東北大−北大定期戦

 

早川 弘治    


東北大主将の早川です。9月2日に北海道大学との定期戦を行いました。それに伴い、8月31日から9月4日までフェリーで移動しながら、ホテルに泊まりながらの遠征を行いました。


●8月31日(金)

18:00までに仙台駅ビブレ前に集合。今回は、原則ブレザー着用。こうやって集まってみるとなかなか精悍でよろしいかと思う。各自思い思いの夕食を用意し(大半は吉牛)バスを待つ。また見送りに桜井監督がいらっしゃった。大量の差し入れをいただいた。(フェリー内で堪能)

18:10分発の仙台港行きのバスは一般のお客さんと一緒。さすがに30名のメンバーを要するラグビー部とともにでは、バスの中はすし詰め状態。同乗された方々。ご迷惑をおかけしました。今度は貸し切り、分乗を考えると良いかもしれないですね。

ともかくフェリーに塔乗。東日本フェリー「きそ」は、当日テレビでやっていた豪華客船Tには及ばないものの、なかなかの大きさ。塔乗後は甲板に出て心地よい海風を感じた東北大ラガーでした。この日は、11時消灯としましたが、ほぼ12時ぐらいには床に就くものが見られました。1,2年生などは初のフェリーに気分を悪くするものもいたようです。


●9月1日(土)

フェリーは11時に苫小牧着。昼食の時間が取れないと思い、フェリーを降りてバスに乗るまでの間にとってもらうこととした。苫小牧から札幌までは貸し切りバス。外務班長岩山の談判で早めに出発したものの、バス会社の都合により、途中停車したり、1年目、J.Sが尿意を我慢しきれないという失態などがあり、多少遅れは出たが、2時前には札幌に到着した。

地下鉄で北18条まで行き(200円)、今回の宿舎札幌会館へ。これまで「おさむら旅館」にとまっていましたが、より良い旅館をという判断から選ばれたホテルだけあり、なかなか立派なホテル。部屋もきれいで言うことなし。多少夕食は少なかったものの、部員みな優雅な一晩を過ごせたのではないかと思います。

さて、旅館に着きすぐに練習。試合前最終ということもあり、合宿で確認したこと(立つプレーとそれに伴うサポートコース、ディフェンスのフォローコース)を再度確認し、コンビ、FW/BKと最低限の練習をし終了。

早川は練習終了後以前よりメールでやり取りしていた、北大教育学部の須田教授に始めてお会いしました。須田教授とは現在の北大の様子と、今期の東北大の方向性をお話しました。北大は一人一人の力はあるものの、チームとしてのまとまりを欠いていると指摘されていました。部の事務的な運営を恒常的に下級生に任せている上級生に対して心配をされている様子でした。

その夜も次の日をおもってか、各自自省した生活をしてくれたように思います。

●9月2日(日)

試合当日。朝6時半起床。45分から軽く散歩。上級生はさすが、遅刻なしの起床。1年生はまだまだ緊張感が足りないのか、集合の45分になっても部屋でぐっすり・・・。1年生のみなさん、朝練もあることだし、朝に強くなろう!!バイキングで大量の朝食を食べ、10:30にはチェックアウト。

 

・・・・続く

 



東北大−北大定期戦を吹いて(涌井大輔)