ラグビー協会機関誌51巻1号(2001年)掲載予定

熱き支援のエール!

聴覚障害のラガーメンから知的障害のラガーメンへ

東京都ラグビーフットボール協会 
クラブ委員  成田 健美 

 

 聴覚障害者のラグビークラブ「イースタン・クワイエットタイフーン」から知的障害児の更生施設「緑生園」の少年ラガーメンへ,熱き支援のエールが贈られました。

 ゴールデンウィークの5月5日。埼玉県三芳町の豊島区営グランドにおいて,今年8月に「緑生園」(岩手県盛岡市・園長 畠山文裕)とのニュージーランド合同遠征を計画しているクラブチーム「ぜんかいビアーズ」(東京都・会長 中野貴一)と「イースタン・クワイエットタイフーン」との間に,はじめての合同練習と交流試合が行われました。この試合は,緑生園のNZ遠征を支援する「チャリティー試合」として行われ,交歓会の費用の一部が「ぜんかいビアーズ」を通じて「緑生園」へ贈られることになりました。

 当日,イースタン・クワイエットタイフーンは,北海道からの参加者を含め12名。ぜんかいビアーズ側は,応援を含めたクラブメンバー35名が参加し,お互いに戸惑いながらも約1時間の合同練習を通して初めての交流を行いました。練習後には,両チームともメンバーを半分ずつ入れ替えての合同編成チームによって,15人制の紅白戦を実施。聴覚にハンデがあるため,お互いの確認は声ではなく,身体を使ってのボディーランゲージが基本です。後は,目で意志の疎通を図ります。試合前の心配をよそに,クワイエットタイフーンのコーチでもある矢部レフリーの手話を交えたレフリングも手伝い,参加者全員が楽しめる素晴らしい試合が展開されました。グランドで行われた交歓会では,両チームのキャプテンの挨拶に始まり,メンバー紹介,エールの交換が行われ,交流の継続が約束されました。

 知的障害児の更生施設「緑生園」は,本誌でも何度か紹介されているように,昭和45年より教育の一環として授業にラグビーを取り入れており,50名の園生のうち中度と軽度の障害児30名が,試合でのプレーを目標に日々練習に励んでいます。この緑生園の活動を知った「ぜんかいビアーズ」は,平成3年に初めての交流試合を行い,その後盛岡遠征を毎年実施しています。また,平成8年にはフルインビテーションによる「東京招待試合」を実現するなど交流を継続しています。今年8月には,交流10周年を記念して,ニュージーランドへの合同遠征が計画され,多くの賛同者により,チャリティー基金の積立も300万円を超えています。このチャリティー基金には,香川県ラグビーフットボール協会,福島県ラグビーフットボール協会をはじめ,全国クラブラグビー大会決勝戦が行われた秩父宮ラグビー場への来場者の方々,緑生園チャリティー7(平成12年12月 MGSクラブ主催),緑生園チャリティーinキズーチフィールド(平成13年3月 クローバークラブ主催)の参加チームの方々等多くのラガーメンの協力も得ています。また,「SSF笹川スポーツ財団」からも,この合同遠征に対して助成金100万円の交付が決定しています。

 聴覚障害者のラグビークラブ「クワイエットタイフーン」は,1994年「日本聴覚障害者ラグビーを考える会」として発足し,1997年「日本聴覚障害者ラグビークラブ」に改名。2000年4月,全国初の聴覚障害者だけのチーム「イースタン・クワイエットタイフーン」として神奈川県にクラブチーム登録されています。大阪府においても「西日本クワイエットタイフーン」がクラブチーム登録申請を行い活動しています。

 また,2002年8月、ニュージーランドのオークランドで第1回聴覚障害者ラグビー世界大会が実施されます。この世界大会には,日本ラグビーフットボール協会のサポートにより日本代表の参加も予定されており,クワイエットタイフーンからも代表選手が選出される可能性もあります。

 今回の交流を通じ,聴覚障害のラガーメンから知的障害のラガーメンへ贈られたエールは,ラグビーを通じて交流の輪が広がった意味においてとても喜ばしいことです。しかし,「緑生園」においても「クワイエットタイフーン」においても,彼らの置かれている現状は,決して平坦なものではありません。指導者の問題,対戦相手の問題,グランドの問題等,どれをとっても,サポートする側の人的問題がついて回ります。

 ラガーメンの一人として,彼らを含めた障害を持つラグビーを愛するラガーメンへのサポートを,多くの人に呼び掛け,行いは小さくとも自らも実践していきたいと考えます。

(問合せ先:成田健美 kenbi@d4.dion.ne.jp

 

ぜんかいビアーズ≫のホームページ   http://www.ne.jp/asahi/zenkai/beers

日本聴覚障害者ラグビークラブ≫のホームページ  http://jdrc.cool.ne.jp/

トピックス2001へ戻る