今週の活動報告

7月11日更新

MGS予定表へ戻る

99年7月10日(土)〜11日(日)

 ●7月11日(日)前川製作所(雨)/20分×3/Ref.関田隆(関東)、稲田司(関東)

前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

常総&
土浦日大

T-1、G-0、P-0 T-3、G-1、P-0 17 T-0、G-0、P-0 22

M G S

T-1、G-1、P-0 T-1、G-1、P-0 T-6、G-1、P-0 32 46

MGSセブンズ大会は雨で中止。残念だ! テントの中で屋台を。そして、昼前には日が射したグランドで、15人制、タッチフット大会と野球大会を実施した。

木村主将からのメッセージ   映像画集

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、高木、佐竹、早川、榎本、宮添、前田浩、原山、阿部、加勢、橋本、梅村、今江、小口、澤田、加倉井、成河、薗、蓮沼、松園、有沢、大谷、前田充、山本、平野、森田、/愛宕中野球部他、大勢の皆さん

 

99年7月4日(日)

ペンギンとの春季戦。反省点は、@ペンギンは15人揃えなさい。MGSとの定期戦は重みがあるハズ。どうでもよくなったのか・・・? A両チームともゲーム中うるさい。三流の体育会のノリだ。品がない。指示の声以外は黙ってプレーせよ。B服装や立ち振る舞いを考えよう。ラグビーは紳士のスポーツ。よかった点は、@薗拓久平クンがデビュー。タックルも決まり素晴らしいセンスだ。A深水クンがMGS初トライ。若い力に期待しています。

  ●ペンギン春季戦/13:15KO/25分H/世田谷G/Ref.高知尾武彦(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

ペンギン

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

M G S

T-1、G-1、P-0 T-4、G-3、P-0 26 33

●参加者/@今江、A加倉井、B大槻、C薗(兄)、D澤田、E前田充、F青木→木村、G阿部、H大久保、I永田、J加勢→薗(弟)、K松木、L木村→加勢、M深水、N宮添、(ペンギン)染谷、成河、佐藤晃、大谷、鈴木崇/原山、小口、平野、森田、阿部夫人

<総評> 今日は疲れる一日でした。
1.試合前の練習時間を短縮して、集中力を高めようという意図で選手権の残留戦から集合時間にこだわらず、全体練習の時間を決めるようにしたのですが、メンバーの多くが全体練習の開始時間を集合時間と勘違いしたのか、12:00になっても集まり具合が悪く、私が携帯電話から遅れているメンバーに電話を入れる事態となりました。こんなことは小学生でも守れることです。もうこんな説教を言わせないで欲しい。俺は頭が変になる。

2.大変残念なことにペンギンは15人が揃わない事態となった。昨年の国立JPLでも同じ事が起こったことは記憶に新しいと思うが、悲しいことである。特にペンギンとは長い付き合いの間柄なので、何故このような事態になったのか疑問である。親しき中にも礼儀ありで付合うのが紳士であると思う。

 試合はMGSから主力選手5人を貸したが、終始MGSがゲームの主導権を握り、要所要所でFWが前進をはかり深水君がトライを奪うなど理想的な場面も多々見られた。しかしまだまだフィトネス不足である。暑さは言い訳にならない。後半はバテバテになっていた。夏場がフィトネスを強化する最高の季節である。学生チームは夏場のトレーニングで力をつける。夏明けてからだがだぶついていたら後期は満足なプレーができないであろう。これからが勝負の季節です。  (木村)

99年6月27日(日)

2週続けての雨。梅雨はあけない。東京体育館での走り込みとなった。みんなよく走っていた。終わってから、MGSセブンの下準備のため、木村主将、大久保主務、阿部夫妻、平野、森田は、茨城県の守谷町へ。露店の材料の調達、酒屋、弁当屋、グランドの下見をした。当日、円滑な運営をするための準備作業である。ご苦労さま。

●場所/東京体育館/12:00〜(風雨のち曇り)

●参加者/木村、大久保、永田、佐竹、早川、大槻、阿部、梅村、今江、澤田、加倉井、成河、薗、薗弟、蓮沼、松園、鈴木崇、平野、森田

99年6月20日(日)

雨のためクラブセブンが中止になり、東京体育館での走り込みになりました。雨でも練習をすることが習慣化したようですね。
終了後、木曜日のナイト練習の後に毎回飲みに行くみろく庵(そば屋兼居酒屋)で昼食を取りました。私などは毎週顔をだすので、店のおばさんは私が店に近づくと匂いを感知して100メートル手前から私を発見し、手を振ってくれるようになりました。毎回つまみをサービスしてくれたり、予約もしていないのに場所を確保してくれたりと大変歓待されています。この日もビール券を頂きました。有り難うございます。

●場所/東京体育館/12:00〜(曇り)

●参加者/木村、大久保、松本誠、佐竹、宮添、阿部、梅村、染谷、深水、澤田、松園、有沢、平野、森田

99年6月13日(日)

  ●都大会・残留戦/Ref.栗林尚志(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

ビアーズ

T-1、G-1、P-2 13 T-0、G-0、P-1 16

M G S

T-1、G-1、P-0 T-1、G-1、P-0 14

●参加者/@佐藤晃、A鈴木崇、B染谷、C大谷、D阿部、E成河、F佐々木、G有沢、H永田、I松木、J佐竹、K松本誠、L松園、M木村、N伊藤、O加倉井、P大槻、Q大久保、R高野、S高木、21薗、22田中、TJ宮添、MD阿部夫人、榎本、前田充、原山、加勢、梅村、深水、小口、蓮沼、矢澤、塚田、森田、平野、その他ファミリー多数(36名)

ビアーズのPGが決まってノーサイドの笛が鳴った。でも、劇的な逆転負けという捉え方は当たらない。覇権を競う大会に臨むチームが、フィットネスが出来ていないのだから当然の結果であろう。万年2部のチームは早く下に落ちて、新しいチームと入れ替わり、大会全体の活性化を計るという大会の趣旨に貢献した結末であった。

 

99年6月12日(土)

●場所/江戸川第三/14:00〜

●参加者/永田、佐竹、宮添、大槻、阿部、伊藤、松木、澤田、成河、佐々木、佐藤晃、薗、加倉井、松園、有沢、大谷、鈴木、木村、大久保、佐竹夫人

99年6月6日(日)

梅雨とは思えないほどの暑さと日差しの中世田谷土屋杯セブンに参加しました。残念ながらチャンピオンシップ2回戦で敗れましたが、完全なスタミナとスピード不足ですね(毎度のことですが)。今日は澤田チームが中心となってバーベキューの用意をしてくれました。試合終了後河川敷で冷たいビールを堪能することができました。奥さん方にも楽しんでいただけたようです。有り難うございました。

  ●チャンピオンシップ1回戦/Ref.斉藤紀治(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

メールズ

T-0、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

M G S

T-2、G-1、P-0 12 T-3、G-3、P-0 21 33

 ●チャンピオンシップ2回戦/Ref.斉藤直比古

前半 小計 後半 小計 総計

銀座B+成城

T-2、G-0、P-1 12 T-2、G-0、P-1 12 24

M G S

T-0、G-1、P-0 T-3、G-3、P-0

●6月6日(日)世田谷(晴れ)/世田谷セブンズ

●参加者/木村、松本誠、永田、佐竹、榎本、宮添、前田浩、岸本、原山、阿部、田中、伊藤、高野、松木、今江、染谷、小口、前原、澤田、加倉井、成河、薗、松園、有沢、鈴木崇、野崎、山本、中村、蓮沼(成河友人)、森田(30名)

99年5月30日(日)

 ●5月30日(日)三鷹大沢(晴れ)/13:35KO/30分×3/Ref.宇佐見健(関東)

前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

東京民放

T-1、G-0、P-0 T-2、G-1、P-0 12 T1、G-1、P-0 24

M G S

T-0、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

<総評>今日の試合は本当に残念でした。先週の合同練習の時はMGSが有利と踏んでいたのですが完敗でした。民放は先週とは見違えるような気合を見せてくれました。先月対戦したクローバーも気合負けです。彼らは共に2部の一回戦で敗退して残留戦にかけています。その意気込みはMGSのそれとは比較にならないほど強く感じるし、そうあって当然なのでしょう。現在のMGSにはその意気込みが感じられません。百草クラブには敗退しましたが、その時の気持ちを持続していれば少なくともこの2チームには勝てたはずです。
 試合後のミーティングで最後に話した事を思い出して下さい。ここで逃げ出したら負けです。スランプの原因は一人一人にあると思います。誰のせいでもない自分の責任です。それに気づいて奮起すれば必ず底力が出るはずです。
 もう一度自分に問い掛けよう。これでいいのか?それから誰かがいつも口を酸っぱくして吠えている’フィット’が足りないと思います。ナイト練習を開始した時期から自分のフィトネスは向上していますか?独走したり相手を振り切ったりする時だけでなく、パスを余裕を持った姿勢で放ったり、下のボールを素早く拾い上げたり、ポイントへの反応を早めたりするのもフィトネスが充実してからこそできる技です。そこは勘違いしてはいけないと思います。残留戦まで残り2週間弱です。まだ間に合います。例え顕著な結果が出せなくても「俺は心を入れ替えた。本気でやる気になった」と気持ちが変わるだけでも、ここ一発の場面で役立つと思います。
 そして何より大切なのは選手権が終わった後でも走る習慣が身についたり、ラグビーに対する取り組み方が変わることです。仮に選手権に間に合わなくてもいいと思います。(選手権のためだけにフィトネスを高めるのではないのですから)以前にも何度も繰り返していますが、フィトネスで負けたら誰の責任にもできないと思います。サインプレーでも戦法でもない自分の責任になってしまうのです。その事をもう一度自分に問い掛けましょう。
 それから、今日何よりもうれしかったのは久々のメンバーが参加して活躍してくれたことです。松木君、深水君、高野さんなど。これもリーダーが熱心に声をかけてくれているお陰と、久々でも参加してくれるほどMGSが魅力的なチームだからだと思います。そんな素晴らしいチームであることにみんな誇りを持って欲しいし、だからこそ全力で取り組んで欲しいのです。がんばろう。

●参加者/木村、大久保、松本誠、高木、佐竹、榎本、大槻、岸本、原山、阿部、田中、伊藤、高野、梅村、松木、染谷、深水、小口、澤田、加倉井、木寺、成河、佐々木、佐藤晃、薗、有沢、大谷、前田充、永渡(前田友人)、森田(30名)

99年5月23日(日)

東京民放クラブとの合同練習。新人も多く迎え、27名参加の盛況ぶりだった。

●場所/三鷹大沢第1G(晴れ)、11時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、高木、佐竹、榎本、宮添、岸本、原山、徳岡、高野、梅村、今江、染谷、小口、澤田、加倉井、木寺、成河、松園、有沢、大谷、鈴木、前田充、永渡(前田友人)、黒木(佐竹友人)、森田

99年5月16日(日)

 ●5月16日(日)大宮健保(曇り)/12:20KO/20分×3

前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

クローバー

T-2、G-1、P-0 12 T-1、G-0、P-0 T-3、G-0、P-0 15 33

M G S

T-0、G-0、P-0 T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

クラブ選手権一回戦に敗れてから初めての練習試合でしたが、試合が始まる前から負けていたと思います。相手チームは試合2時間前にはきっちりと集って目的意識を持った練習をしっかりとやっているようでした。キャプテンと試合の形式を相談した時も、残留戦へ向けての意気込みを強く感じるような話し振りでした。それはまさにMGSのあるべき姿だったように思います。今日は初参加や助っ人のお陰で試合が成立したと言っても過言ではないでしょう。彼らが来なかったら・・・たまたまみんな忙しかったと言ってしまえばそれまでですが、リーダーは本気で毎回人集めに奮闘しているのだろうかと疑問に思わずにはいられませんでした。もっと自分のチームのメンバーと向き合って欲しいし、元気がないメンバーがいたら事情を聞いて欲しい。そのためのリーダーなのだから。ただ出欠の確認作業をするのであれば誰でもできるのですぞ。そこの所をよく理解して来週から気持ちを入れ替えて奮闘して下さい。特に5月23日はグランド全面を利用して、民放クラブとの合同練習です。良い機会です。そして30日は残留戦前の最終試合です。6月6日は土屋セブンなので、実質的には残り2回です。MGSセブンへ気持ちよく進めるためにも気を抜かずにがんばろうではないか。(木村)

●場所/大宮健保G(曇り)、12時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、榎本、原山、阿部、梅村、前原、佐藤晃、薗、松園、有沢、鈴木、中村、前田充(新人)、岸本覚(新人)、山本栄治(新人)、村山(ゲスト)、森田

99年5月9日(日)

本来なら都大会2回戦の日。MGSは勝ち進んだ時と同じ意識レベルで取り組めただろうか。選手は集まっただろうか。1回戦の反省事項だったフィットネスは高まっているのだろうか。選手権はまだ終わっちゃいないゾ。6月13日が本番である。それと、選手権に出たことが日常にいかされているのか。そちらの方が心配だ。

●場所/江戸川第三G(晴れ)、13時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、早川、榎本、原山、阿部、徳岡、田中、伊藤、梅村、染谷、澤田、加倉井、薗、松園、有沢、大谷、鈴木、野崎、前田充穂(新人)、平野、森田

99年5月3日(祝)

 ●5月3日(祝)キズーチ(晴れ)/12:20KO/35分H/Ref.国安隆(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

百 草

T-1、G-1、P-1 10 T-3、G-0、P-0 15 25

M G S

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

東京都クラブ選手権大会2部1回戦

99年5月2日(日)

●場所/朝日新聞三郷(晴れ)、13時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、高木、佐竹、早川、榎本、宮添、原山、阿部、徳岡、田中、伊藤、染谷、大西、大矢、小口、成河、佐々木、佐藤晃、薗、松園、有沢、大谷、鈴木

99年4月29日(祝)

雨で試合が流れて十分な練習の機会が得られないため、29日は練習を実施しました。13:00に世田谷グランドに集合して多摩川周辺の空き地を探し回りましたが、絶好の行楽日和のためどこの空き地もバーベキューやら何やらで大混雑、まったくボールを使えるスペースが見当たらないため、2時間近く探し回ったあげく結局世田谷グランドへ戻り、インゴールでの練習となりました。久々にバックスが揃ったため、サインプレーの練習を中心に2時間練習をしました。選手権をにらんで、試合を組んできたのですが、結局今月だけでも2回が雨で中止となり、十分な準備ができたとは言い難いですが、他のチームも条件は同じです。今年に入って1試合一試合課題を持って取り組んできました。その成果を十分に試合に生かせれば勝てると思います。実力は均衡していると思われるので、集中力と気力が上回った方が勝利するでしょう。2日の練習から盛り上がろう!(木村)

●場所/世田谷G(晴れ)、13時00分〜、練習

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、宮添、原山、阿部、伊藤、加倉井、木寺、成川、佐々木、薗、松園、鈴木

 

99年4月25日(日)

またしても雨。そこで、日本青年館前広場でボールを使った練習に切り替えた。ヒットだ! 国立JPLの須藤さんがたまたま通りかかり、「ガールズが、何とコンクリートの上でやってましたよ」とご報告。MGSもガールズに間違われて、光栄!?の極みだ。

●場所/東京体育館(曇り)、13時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、早川、榎本、大槻、原山、阿部、徳岡、田中、小口、大矢、澤田、木寺、佐々木、佐藤晃、薗、松園、有沢、大谷、鈴木、森田、阿部夫人

 

99年4月18日(日)

 ●4月18日(日)キズーチ(小雨)/13:00KO/20分×3/Ref.大久保昌史(関東)

前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

富 士

T-0、G-0、P-0 T-4、G-0、P-0 20 T-5、G-4、P-0 33 53

M G S

T-0、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

<総評>今日は屈辱的敗戦だった。また、今年は格下チームとの対戦が多いせいか今年の力がわかりずらかったが、これが現段階の実力だろう。しかし、@FWのラックは以前より上手くなっている。(FWの連中は気づいているのだろうか?なぜかというと、以前よりボールが味方の方に見えている、今日も敵ボルを前半はめくっていた、しかし、普段はラックは3人いればダウンボールさえしっかりできれば早くボールがだせる力があるのに、FWの連中は気づいていないような気がした。Aデフェンスはゴール前の粘りができている、前半あれだけ絶えることできれば、最初のワンチャンス勝負だろう。今日最初にMGSが取っていたら展開は変わっていたかもしれない しかし、中盤の最後の方から集中力が切れてしまうのは、久しぶりに去年のMGSそのものが顔をのぞかせたのも事実だ。BFWのどうしたらボールがもっと余裕もってだせるか考えるべきだ。ラインアウト(今日の試合ならPKでもラインアウトの選択はしないほうがいいくらいだ。)BKの組織デフェンスについて再度修正がいる。デフェンスラインの上げすぎは注意だ、FWに申し訳ない。一人一人のタックルも今日何本しっかりできただろう。自分が抜かれたら終わりだと思うくらいの気持ちが必要だ(すみません)
 今からできることもたくさんある。@走ることだ。あと2週間は走りつづけるだけで全然違う自分ができるはずだ。A集中力をふやす。これはみんなの意識・雰囲気が作り出すものだ。(あんな練習前全員でタッチフットやって集中力なんかできるか。どうせやるならもっと小人数で頭使った タッチフットやらないと意味がない。アップにもならない。B両ウィングにどういう形でボールを供給できるか、その方法の意識統一が必要だ。とにかく、今できることを考えて木村に集中しよう。このままでは去年のMGSと同じだ、みんな木村体制を成功させる意地と根性がないのか!文句あるやつは言って来い!  (松本誠) 

●参加者/佐藤晃、鈴木崇、染谷、高木、徳岡、大槻、澤田、小口、薗、大谷、成河、大久保、榎本、早川、有沢、永田、木寺、原山、佐竹、深水、松本、野崎、木村、田中

 

99年4月11日(日)

関東地方は、大雨警報が発令されるほどの荒天。試合が流れ、東京体育館陸上フィールドでのトレーニングとなった。MGSの貸切り状態だった。15分間走、200mダッシュを数本。みんな腰が抜けるほど。ゴール後、フィールドにへたり込むのが快感だ。高校生の拓久平クンもよく頑張った。

●場所/東京体育館(曇り)、12時00分〜

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、榎本、宮添、原山、阿部、田中、染谷、大矢、澤田、木寺、成河、薗、薗弟、大谷、鈴木、平野、森田、阿部夫人

 

99年4月4日(日)

日本橋オーバルスピリッツとの第15回定期戦。全般的にボールが手に付かない試合展開であった。終わってから、交歓会をクラブハウスで実施し、15年の交流を確認しあった。

●4月4日(日)キズーチG/30分H/Ref長野純一(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

N O S

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

M G S

T-3、G-1、P-0 17 T-4、G-3、P-0 28 45

<総評>久々のNOSとの定期戦でした。毎回課題としていたラインアウト・スクラムは安定してきていると思います。後は選手権に向けて スロアーとジャンパーを固定して、回数をこなす必要があるでしょう。ラックへの集散はかなり改善されていますが、マイボールで持ち込んだ にもかかわらず、相手ボールになってしまうケースが3〜4回は見られました。いずれの場合も、ボールを持ち込んだプレーヤーの倒れる 姿勢が悪いために、味方がラックに進入しにくくなり、逆に相手側が跨ぎやすくなるといったケースが多々見られました。きれいなラックは、 倒れるプレーヤーとその後ろからラックに進入してくるプレーヤーのタイミングが重要だと思います。倒れるプレーヤーが味方に有利な ボディーコントロールをすることを、今一度徹底したいものです。また、相手が倒れ込んできた場合に、それを’はがす’或いは’リフト’して 味方側にボールが見えるようにするプレーを意識すればボールの支配率は高まると思います。今回の試合を通して感じたことは、集中力がまだまだ欠如しているという ことです。これはある意味では精神論になってしまうのかもしれませんが、試合中に笑ったり、ボールに一番近い場所にいるにも関わらず、ボールに 働きかけていないような場面が試合中に見られるのです。私は試合前に100%力を出しきろう、試合が終わった後は立てないぐらいに走り まくろうと呼びかけました。何人のメンバーがその言葉に答えられたでしょうか。自分に問い掛けてみて下さい。 今泉さんの講演で彼は「相手プレーヤーがボールを持って走っている。そのプレーヤーに追いつくかどうか微妙な時に、タックルに行こうと 必死で食らいついていくか、追いつかないだろうと諦めてしまうか。どちらの行動に出るかによって、その人にとってラグビーが ”たかがラグビー”になるのか、”されどラグビー”になるのか分かれると思います」と話していました。試合終了後、追いつこうと諦めずに 食らいついたかどうかを、思い返してください。試合終了後はアフターマッチファンクションが開催されました。定期戦の歴史や各チームのメンバー紹介等盛りだくさんの ファンクションでした。ラグビー人口が減少する昨今、若手メンバーを獲得しているNOSは魅力的なチームなのでしょう。これからも大事にしたいチームです。(木村)

●場所/キズーチG(曇り)、試合は12時45分KO。

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、佐竹、榎本、原山、伊藤、高野、染谷、澤田、加倉井、佐藤晃、成河、薗、松園、有沢、大谷、大矢(新人)、平野、森田

 

99年3月28日(日)

世田谷選手権大会3位決定戦は、圧勝だった。が、メールズは人が集まらず、また、他の試合もマナー、大会運営とも大いに問題を残したまま、10年一日のごとく進歩がない。こんな大会はやめた方がいい。今週世田谷協会の会議があったそうだが、いったい何が話し合われたんだろうか? 

●3月28日(日)世田谷G/30分H/Ref平野和美(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

メールズ

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

M G S

T-3、G-2、P-0 19 T-5、G-2、P-0 29 48

<総評>点数こそ圧勝でしたが、何とも後味の良くない試合でした。まずその主たる原因は相手チームの人数が揃っていない事!相手の責任にするわけではありませんがあまりにひどすぎる。相手チームが集合している場所近くで、彼らの会話を聞いて唖然としました。彼らは人数が集らない事を恥じているどころか冗談を交えて談笑していました。我々が気合を入れて練習しているのを遠目に見て「出鼻を挫いてやろう。違う意味で・・・」等とふざけた事をほざいていました。こんなチームとは二度とやるまいと思いました。さて相手チームの悪口はこの辺にして、MGSの試合内容に移りたいと思います。今回は相手チームとの力の差が大きかったせいか、ボールが予想以上に早く出てきてしまい、ボールがラックの後ろ側に残ってしまったり、蹴ってしまう場面が度々見られました。後半はボールの所在を声で確認するようになったためボールのキープ率がアップしましたが、相手のレベルに併せてボール運びのスピードも自在に変えていくような判断力が必要だと感じました。ラインアウトはジャンパーが固定できずに苦戦しました。繰り返し練習が必要なラインアウトですが、メンバーの固定ができないために毎回違うスローアーとジャンパーで練習しているのが現状です。選手権メンバーが固定化してきたら集中して練習したいものです。評価できる点はボールやラックへの集散のスピードが早かったことでしょう。先々週のガマ戦の反省点がいかされていたように思います。(木村)                                                                                

●場所/世田谷G(曇り)、試合は14時25分KO。

●参加者/木村、松本誠、高木、早川、宮添、原山、清水、前原、染谷、大西、志賀、小口、澤田、加倉井、木寺、佐藤晃、成河、薗、有沢、大谷、鈴木崇、野崎、平野、森田

<3月25日ナイト練習会>本日の参加者は木村、阿部の2名でした。(阿部夫人もトレーニングルームでトレーニング)今年も早3ヶ月が過ぎようとしていますが、なかなか人数が増えません。皆さん自主トレーニングは実行されているのでしょうか。心配です。各リーダーはメンバーのトレーニング状況等を把握しているのでしょうか。連絡網だけのリーダーは誰でもできます。リーダーとしての役割を今一度に見直す必要がありそうです。選手権まで1ヶ月あまりとなりました。最大の課題を克服できずに勝利はありません。1ヶ月でもフィトネスは可能です。試合に走り負けても誰の責任にもできませんぞ。(木村)                                            

99年3月21日(日)

雨のため急遽東京体育館でのトレーニングに変更になりました。ところが変更になった途端人数が少なくなり10人足らずの練習となりました。前週の試合でのスタミナ不足を感じたメンバーも多かったはずですが、それなのにどうしてでしょうか。試合には行くけどボールが使えないトレーニングは行きたくないでは話になりません。選手権に出場してスタミナ不足で負けても誰にも文句は言えません。トレーニングの意義をメンバー一人一人に認識してもらいたい。(木村)

●場所/東京体育館(雨)、13時00分〜                                                                            

●参加者/木村、大久保、松本誠、阿部、徳岡、澤田、加倉井、木寺、成河、佐藤晃、薗、大谷、鈴木崇、平野、森田、阿部夫人

99年3月14日(日)

世田谷選手権準決勝は、ガマクラブとの一戦。惜しくも破れた。これで最終節は、三位決定戦に回った。試合後、渋谷の鹿鳴館で<涌井大輔の北海道移住を祝う会>が開かれ、北の大地での新たな人生へエールを送った。ところで、薗弟クンは、スポーツマンらしく炭酸の入った飲み物(コーラ類)は飲まなかった。偉い! ビールをかっくらう大人達とえらい違いだ。

●3月14日(日)世田谷G/30分H/Ref本木淳一→斉藤直比古

前半 小計 後半 小計 総計

ガマクラブ

T-5、G-5、P-0 35 T-3、G-1、P-0 17 52

M G S

T-0、G-0、P-0 T-1、G-1、P-0

<総評>今年に入り連勝中ということもあり、雰囲気的には盛り上がっていたのですが、久々の完敗でした。技術うんぬんというよりも体力とスタミナ で負けたという感想です。体格差を縮めることは難しいですが、体格差で劣っているならばスピードで勝負するしかありません。ところが この日はスピード・スタミナでも負けていました。ガマクラブは決して若いチームではありません(ガマの方失礼しました)、ところがFWは 完全にスタミナでも押されていました。ガマのおじさん達は最後までスタミナ切れせずにFWでごりごりを押し込んできました。MGSは 決して大型FWのチームではありません。体格が同等のチームであればFWで勝負しても互角に渡り合えるでしょう、しかしガマのような チームではボールを散らし、BKのスピードで勝負するしか勝機はありません。それを試合中にメンバー全員が認識して、ポイントをすばやく 動かして相手FWを左右に振る。そんなラグビーで対応したいものです。そのためには相手FWよりも早く集散できるスタミナをつけて欲しい。 そのために木曜日にナイト練習を開催しているのだから。さもなければガマスタイルのチームには一生勝てないような気がします。ジャパンが 外国チームを迎え撃つラグビーも同じ概念であると思います。一方この試合で評価できることは最後までタックルをし続けた事でしょう。 後半は特にゴール前でのDFは粘り強かったと思います。60分間切れる事なくDFができたことは、高く評価できるでしょう。(木村)

●場所/世田谷G(晴れ)、試合は午後13時15分KO。

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、高木、佐竹、早川、榎本、宮添、原山、田中、清水、松木、今江、染谷、小口、澤田、加倉井、木寺、佐々木、成河、薗、薗(弟)、有沢、大谷、鈴木崇、野崎、平野、森田

 

99年3月-7日(日)

●3月−7日(日)世田谷G/30分H/Ref関田隆(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

銀座バーバリアンズ

T-1、G-0、P-0 T-1、G-1、P-0 12

M G S

T-2、G-1、P-0 12 T-1、G-1、P-0 19

●場所/世田谷G(雨)、試合は午後14時15分KO。

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、高木、佐竹、早川、榎本、大槻、原山、梅村、清水、伊藤、染谷、深水、大西、小口、澤田、木寺、佐々木、鈴木崇、森田

<総評>今日は「勝ちにこだわろう」を合い言葉に試合に臨みましたが、その言葉に最後までこだわることができた試合だったと思います。試合途中、早川君が指を脱臼して(指が90度曲がっていた)退場、緊張感が途切れるかと思いましたが、最後まで気合を抜くことなく戦うことができました。いい試合だったと思います。さて、課題や評価できる点をいくつか挙げてみたいと思います。
@課題のスクラムは相手の押しがなかったせいもあるが、ここ一番での集中力がまだ足りない。例えば、自陣ゴール前でタッチキックに蹴り出さなければならないマイボールスクラムで、相手に押し込まれスタンドオフに余裕がなかった場面があった。スクラムでの体力の消耗は想像を絶するものである。すべてのスクラムを100パーセントの力で押すのではなく、ここ一番で集中するように意識付けをしてもらいたい。また、FWリーダーはその押しどころで8人の気持ちを1つにまとめてもらいたいと思う。
Aラインアウトは急遽染谷君にスローアーを勤めてもらったが、これが予想以上のいいできだった。佐々木君とのコンビもなかなかで、先週に比べたら格段の進歩だったと思う。また、相手ボールのラインアウトにも積極的にプレシャーをかけていた点も評価できる。
B最大の課題である密集でのプレーだが、ラックに関しては試合前の練習が即試合中に成果として表れた。相手は常に我々に不利な状態でラックに進入してくる。ともすればオーバーザトップぎりぎりの姿勢でボールに覆い被さってくる。その相手をめくり上げるプレーが随所で見られた。このプレーが試合中に頻繁に登場すれば球の獲得率やキープ率は高くなるであろう。一方、モールに関しては自陣ゴール前でドライビングモールを押し込まれてトライを奪われるなど、練習不足を感じた。現在はラック中心の練習をしているので、今後はモールの練習も平行して行いたい。特に来週のガマクラブはFWゴリゴリが得意なチームなのでいい機会であると思う。

99年2月28日(日)

 世田谷選手権大会1回戦は、どういう因果かペンギンとなった。FWで負けていたが、これは年齢差を差し引いても問題であろう。もっとネチッコイFWを目指したい。なお、北海道移住を控えたFB・涌井選手がトライを挙げた。北海道へ行っても、MGSのメンバーであることには変わりない。これからも、年に何回かはMGSに帰って来て、みんなとゲームを楽しもう。また、MGSのプレヤー後、ガマクラブ−ジェントルジャイアンツ戦のレフリーをやっていたが、下井レフリーを意識したレフリングとかで、キビキビした笛であった。よかったぞ!

●2月29日(日)世田谷G/30分H/Ref平野和美(関東)

前半 小計 後半 小計 総計

ペンギン

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0

M G S

T-2、G-1、P-0 12 T-7、G-5、P-0 45 57

●場所/世田谷G(晴れ)、午前10時から2時間練習。試合は午後12時00分KO。

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、高木、佐竹、榎本、宮添、原山、徳岡、梅村、清水、伊藤、今江、染谷、志賀、小口、佐々木、成河、有沢、大谷、涌井、鈴木崇、平野、森田

<総評>今年に入り3試合目。毎試合悪かった点を反省して、次の試合に臨んでいるのだが、この試合でも大きな反省点があった。先週の試合での反省点が改善されていたかを見てみたい。

@第一列が充実しているにもかかわらず、集中力の欠如により   押され、   マイボールスクラムを取られてチャンス減らしてしまった。

今週はスクラムこそ相手が押してこないこともあり、押し込まれるケースは少なかったが、試合前の練習中から今江君に基本がなってないとの指摘を受けた。特に正ポジションでないメンバーが組むと、うまく組めない様子で、試合終了後もFWは今江君の指導の下特訓を受けていた。クラブチームでは各ポジションに均等にメンバーがいるわけではないので、慣れないポジションをこなさなければならないことも多々ある。スクラムの基本姿勢だけはマスターして欲しい。(足腰を鍛えておくだけでも違うと思う)それから、今更と思うかもしれないが、今江君にも毎週スクラムの特訓をお願いしたい。

AFWが積極的に前に出るのはいいのだが、サポートがないまま孤立してしまい、相手の集まりが早い場合に取られていた。

先週と比較してサポートに厚みがでていたが、まだまだである。フットネスを高めて、ボールのあるところに湧き出てくるようなサポートが欲しいものである。今週の試合では次の点を反省点として挙げてみたい。

Bサポートは先週より厚みがでていたが、相手が   オーバーザトップ気味でラックに進入してきた場合、   つまり、自分達に不利な姿勢で相手がラックに飛び込んできた場合にボールが出せない。

練習中はハンドダミーを持ってディフェンスを立たせる等、オフェンス側がオーバーに入りやすい状況での練習になっている。しかし、試合中はむしろ自分達に不利な状況で相手はラックに進入してくる分けである。今後は倒れ込んでくる相手を想定した練習をしたい。

Cラインアウトの獲得率が低すぎる。

FWのメンバーは言われなくても解っていると思うが、今週のラインアウトは少々ひどすぎた。現行のルールでは
ラインアウトの獲得率を70%以上に上げたいものです。練習あるのみ!

99年2月21日(日)

 江戸川クラブとの一戦。30名以上が集まる盛大な試合となった。危ない刑事を地で行く志賀選手は、額を切って血だらけになった途端「血を見たら燃えてきた」とか。間違って三郷へ行ってしまった大谷選手は、TJで活躍してくれた。高校2年生の薗(弟)も練習に参加。将来パイロットになりたいとか。オオッ!芦刈キチョー、指導してやって下さい。試合後、北の家族でアメリカ・シカゴに赴任する今本君の送別会が開かれ、試合には間に合わなかったメンバーまで参加する盛大な会となった。

●2月21日(日)江戸川第三/20分×3/Ref.前・後=涌井大輔(関東)、中=三川利典(関東)

  前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

江戸川  &蝶理

T-1、G-0、P-0 T-0、G-0、P-0 T-1、G-0、P-0 10

M G S

T-3、G-1、P-0 17 T-2、G-2、P-0 14 T-2、G-0、P-0 10 41

●場所/江戸川第三G、午前11時から2時間練習。試合は午後1時15分KO。

●参加者/木村、松本誠、永田、佐竹、早川、榎本、宮添、原山、徳岡、田中、梅村、清水、伊藤、高野、前原、今江、染谷、深水、大西、志賀、小口、澤田、加倉井、木寺、佐々木、成河、薗、薗(弟)、大谷、涌井、平野、森田、安藤(ゲスト)

99年2月14日(日)

 練習のはじめに<マルチステージフィットネステスト>を測定した。はっきり言って、惨澹たる結果である。でも、嘆いていても始まらない。次回向上していれば、その人は真面目に努力したということである。その過程が大切だ。

●場所/世田谷G、午後2時30分〜

●参加者(数字はマルチの数値です)/大西<5−7>、榎本<6−2>、大槻<6−2>、鈴木崇<6−10>、志賀<7−1>、染谷<7−2>、深水<7−3>、平野<8−3>、田中<8−3>、早川<8−7>、大久保<8−7>、清水<8−9>、木村<9−4>、佐竹<9−5>、永田<9−7>、成河<10−1>、澤田<10−2>、宮添<11−2>、有沢、今本/森田

99年2月7日(日)

 薗クン弟登場!! 高校生ですが、日大桜ヶ丘でアメフットをやっていたそうで、体格もあり期待が持てそうです。こういう若い力がMGSの未来を背負って立つのです。期待の若駒、頑張って下さい。練習は、テンポが上がり、良い調子になってきました。この感触を忘れないでおきたい。涌井君は、練習前にガマ−KTC戦のレフリーをこなす。ペンギン定期戦でお世話になっている日本協会レフリー評価委員の松尾勝吾さんにしっかりと評価されました。両足とも靴擦れができて、レフリング後は走れない程の緊張ぶりでしたが、名前を覚えてもらえてよかったね。

●場所/世田谷G、午後1時30分〜

●参加者/木村、大久保、永田、大槻、高木、宮添、原山、田中、梅村、清水、今江、澤田、加倉井、木寺、佐々木、薗、成河、有沢、大谷、涌井、鈴木崇、薗(弟)、平野、森田

99年1月31日(日)

 1月31日(日)江戸川臨海球技場で、本年初試合が行われた。近年勝てたなかった松戸倶楽部に圧勝し、幸先良いスタートを切った。この試合、3人の新人が出場した。一人は、清水君の日大での同期・FL志賀君。ラグビーは数年ぶりとのことだったが、仙台から駆けつけた加藤君、池田君(現地ではRC85に所属)ともどもパワフルなプレーを見せてくれた。二人目は、これも清水君の高校の同窓生のPR染谷君。MGS初出場で初トライを挙げた。3人目は、その友人のWTB深水君。深水君は、素晴らしいサポートプレーを繰り返し、チャンスメーカースタイルのプレヤーだ。が、張り切り過ぎて、タッチ際のサッカーの支柱に激突。脳震盪と鼻の部分が7センチほど切れて、救急車で搬送された。でも擦過傷ですんだ。今週の参加者は28名。この調子で参加メンバーを増やして行きたいものだ。

●1月31日(日)江戸川臨海球技場/20分×3/Ref.長家佳成(関東)

前半 小計 中盤 小計 後半 小計 総計

松戸倶楽部

T-0、G-0、P-0 T-1、G-0、P-0 T-1、G-0、P-0 10

M G S

T-1、G-0、P-0 T-4、G-3、P-0 26 T-4、G-1、P-0 22 53

●場所/江戸川臨海G、午後1時〜3時

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、早川、宮添、大槻、高木、原山、加勢、田中、梅村、清水、今江、染谷、深水、澤田、木寺、佐々木、成河、有沢、矢澤、鈴木崇、加藤、池田、志賀、平野、森田

99年1月24日(日)

 雨が降り出した。東京は1ケ月ぶりの本当にいいお湿りだったが、氷雨にうたれながらの練習となった。終わってドロドロ。今年から、雨でもやる方針だ。

●場所/江戸川臨海G、午後1時〜3時

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、早川、榎本、大槻、高木、原山、田中、清水、今江、木寺、佐々木、薗、有沢、大谷、鈴木崇、松園、染谷、深水、平野、森田

99年1月17日(日)

 寒風が吹き、寒さがいちだんとこたえる気候だったが、充実した練習になった。アップ代わりに、うさぎ探しまでして、面白かったか。

●場所/江戸川第三G、午後1時〜3時半

●参加者/木村、大久保、松本誠、原山、梅村、澤田、松園、高木、榎本、宮添、大槻、加勢、清水、伊藤、嶋田、木寺、成河、佐々木、有沢、鈴木崇、染谷、平野

99年1月10日(日)

本年初練習に26名参加!

 今年のMGSは幸先良いスタートを切った。26名参加の大盛況。今年はこのムードを大切にして行きたい。新人の3名は武蔵大同好会の面々。がんばってほしい。なお、練習に先立ち、11時からリーダー会議が持たれ、以下の点を確認した。メンバーみんなでMGSを作って行こう。

●場所/江戸川第三G、午後1時〜3時半

●参加者/木村、大久保、松本誠、永田、榎本、大槻、高木、原山、徳岡、加勢、田中、梅村、清水、嶋田、加倉井、木寺、佐々木、松園、有沢、矢澤、鈴木崇/染谷、深水、大西/、平野、森田(26名)

 

99年戦績一覧へ戻る

MGS予定表へ戻る