夢の始まり

文:涌井大輔  


 北海道は今、1年で一番良い季節を迎えるところです。気温は20度前後、毎日からっとした天気が続いています。

 4月はじめのふきのとうからはじまり、梅、桜・・・そして今はタンポポの黄色いじゅうたんが、あたり一面に咲き乱れています。先日ラグビーの試合のために訪れた定山渓では水芭蕉を道路沿いから見ることができました。内地だと尾瀬の奥地とかに行かなくては見られないのですが、こんなにいとも簡単に(実は生まれて初めて生の水芭蕉を見ました)見つけることができるなんて驚きでした。

 また、余市のフルーツ街道(広域農道)を走ると、辺り一面サクランボの白い花が咲き、とってもきれいです。6月になれば、スズランやライラックの花も見ることができるでしょう。北海道の来てから自然の草花に対して非常に興味を持ち始め、また敏感に季節を感じるようになりました。ここは自然がまだまだ豊富で四季がはっきりしているからなのでしょう。「自然も生きているんだなぁ」ということをしみじみ感じることができます。この時期の冬の雪地獄から一気に解放された時の爽快な気分といったらありません。春というのはこんなにも素晴らしい季節なのだということに生まれて初めて気がついた次第です。


 さて、北海道移住2年目、今年もさらに新たなことにチャレンジしようと考えています。このメールの件名にもありますが、今年はその第一歩「夢の始まり」。
 ぼくと嫁・ARARAが持つ究極の夢・・・それは「田舎ぐらし」のんびりとした丘の上の広大な土地で、ログハウスを建てて畑仕事をする。犬は放し飼いで子供たちが野を駆けずり回る・・・。
 うまくいくかわかりませんが、26歳の若さにして、そんな夢を2人で今持っています。10年後くらい?にでも実現したらいいな・・・と。

 そんな夢を持つぼくらにとって、本日理想に近づくための第一歩を踏み出すことができたのでお知らせいたします。それは、「丘の上の広大な土地の畑を借りて、家庭菜園をすることができた」こと。移住の際にお世話になった西川さんの奥様のお母さん(登地区に住んでいるので通称・登ばあちゃん)に、余っていた畑を借りて好きな野菜を植えさせてもらったのでした。鍬を使って畝を作ってから種まきの本格的な作業。おばあちゃんに手取り足取り教えてもらいながら、農作業のノウハウを伝授していただきました。

 本日植えた作物は「とうきび(とうもろこし)とジャガイモと枝豆」です。まだまだ畑が余っているので、今後も何かを植える予定です。眼下に余市湾と余市の町を見下ろし、遠くに山のはを見渡す絶好のロケーションのもと、畑仕事ができる。それだけで大満足でした。
 さらに、畑仕事をして、ふとまわりを見渡すとなんとキツネが様子をうかがっているではありませんか。ひょっこり現れるところがなんとも愛らしかったです。


 そんなわけで、今年の秋は収穫がとても楽しみになってきました。これからは登の畑にちょくちょく足を運んで、農業を体験してこようと思います。2人の夢の小さな始まりでした。

(2000.5.26)  



農作業中に、きつねがこんにちは!!

 

 

3月9日(サンキュウー)の日、成婚記念
誰ダ後ろにいるのは?

 

 

「夢の始まり」最大の目玉、ログハウスが完成いたしました。
右の日本製ログハウスは4時間、左のカナダ製ログハウスは1時間でした。
いつかは必ず本物を建てたいと思っています。